2018年10月24日更新
セゾンカードインターナショナルを解説!審査は?メリット&デメリットも!
セゾンカードインターナショナルは、年会費が無料、永久不滅ポイントがたまる、西友などで買い物をすると割引があるなどサービスが充実したクレジットカードです。セゾンカードインターナショナルを1枚所有しておけば、さまざまな場面で大きなメリットを受けられます。

目次
- セゾンカードインターナショナルとはどんなカード?
- セゾンカードインターナショナルの作り方
- セゾンカードインターナショナルの申し込み条件は?
- セゾンカードインターナショナルの審査基準は?
- セゾンカードインターナショナルを使わないと解約に
- セゾンカードインターナショナルのメリットは?
- セゾンカードインターナショナルの即日発行も可能
- セゾンカードインターナショナルは年会費が無料
- 国際ブランドは3つの中から選択
- たまったポイントはいつまでも使える
- 永久不滅ポイントの交換先は?
- セゾンカードインターナショナルの電子マネー対応
- セゾンカードインターナショナルなら割引がある
- サインレスでセゾンカードインターナショナルを利用できる
- セゾンカードインターナショナルのキャッシングも便利
- セゾンカードインターナショナルについている保険は?
- セゾンカードインターナショナルにデメリットはある?
- メリットも大きく人気のあるセゾンカードインターナショナル
セゾンカードインターナショナルとはどんなカード?

セゾンカードインターナショナルは株式会社クレディセゾンが発行するクレジットカードで、特に若い女性や主婦層の間で人気が高いです。それも当然で、即日発行が可能で年会費は無料、ポイントに有効期限はなく、さまざまな店舗で特典を受けられるからです。そこで、今回はセゾンカードインターナショナルのメリットについて解説します。合わせて、デメリットにも触れましょう。
セゾンカードインターナショナルの作り方
申し込み方法は3種類ある

セゾンカードインターナショナルの申し込みは、店頭カウンター、インターネット、郵送のいずれかの方法で申し込めます。このうち最も便利なのが、インターネットで申し込み、店頭カウンターで受け取る方法です。この方法ならカードの最短即日発行も可能です。
店頭カウンターで申し込むには?

全国のセゾンカウンターでセゾンカードインターナショナルの申し込みができます。申し込みの際には、本人確認書類、銀行届け出印、キャッシュカードや通帳など口座番号がわかるものが必要です。申込書に必要事項を記入して、申し込みを完了させます。
急いでいる人はインターネット申し込みがおすすめ

インターネットからセゾンカードインターナショナルを申し込む場合は、セゾンカードの公式サイトにアクセスして、セゾンカードインターナショナルを選択します。必要事項を入力し終わると、10時から20時の間に申し込みの確認の電話が入ります。その後審査が行われ、審査結果がメールで通知されます。審査に通過していれば、カードが発行されます。即日発行の場合もあります。
店頭カウンターでの受け取りのほうが早い
浦和パルコのセゾンカウンターに遊びに来ちゃいました😋💕
— Rina Takeda 🇯🇵 (@TakedaRina) June 7, 2015
これから劇場入ります^_^ pic.twitter.com/pqnqFnG3P2
インターネットでセゾンカードインターナショナルの申し込みをした場合、カードの受け取り方法は郵送か店頭カウンターかのどちらかです。郵送の場合は、審査結果メールが届いた翌日から数えて3日から7日後にカードが発送されるので少し時間が掛かります。店頭カウンターでの受け取りの場合は最短即日発行です。
即日発行を期待するのなら
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
— ピピノブ (@pipinobu) October 25, 2017
セゾンカードの入会キャンペーン!取引条件なしで8,000円相当のポイントを獲得可能!<ハピタス> - 陸マイラー ピピノブのANAのマイルで…https://t.co/BqDYA1f7Ym pic.twitter.com/lSh1HyyeZD
セゾンカードインターナショナルの審査は19時半までの受付です。それ以降は翌日に回されるので、カードの即日発行はありません。また、カードの受け取りをするセゾンカウンターの営業時間も確認しておかないと、即日発行にならない場合があります。そのほか、審査に時間が掛かると、即日発行はできません。あくまでも最短の場合が即日発行なのです。
時間があるのなら郵送での申し込みもできる

郵送でセゾンカードインターナショナルを申し込んだ場合は、申し込みからカードの受け取りまで3週間ほど要します。郵送による申し込みの流れは以下の通りです。まずセゾンカードインターナショナルの資料を請求し、申込書を取り寄せます。必要事項を記入したら、申込書を返送します。その後審査が行われて、審査に通っていればカードが郵送で送られてきます。
セゾンカードインターナショナルの申し込み条件は?

セゾンカードインターナショナルに申し込みができるのは、満18歳以上の人で、電話連絡がつく人、クレディセゾンと提携している金融機関にクレジットカードの代金を引き落とせる口座を持っている人です。18歳以上といっても高校生は申し込みできませんが、専業主婦や高校生以外の学生なら申し込みが可能です。
セゾンカードインターナショナルの審査基準は?
セゾンカードインターナショナルには独自の基準がある
【マジか】フリーターの俺がクレカ4枚発行申請した結果wwwwwwwww https://t.co/KXKDBlzADe ぜんぶ通過してしまったェ・・・楽天カードセゾンカードvisaカードマスターカードどうしよう・・・うれしい(… pic.twitter.com/kNA3hg90XK
— アルファルファモザイク (@alfalfafafa) November 19, 2017
クレジットカードの審査では、まず属性が調べられます。属性とは、申し込み者の特徴を示す基本情報のことで、氏名や年齢、性別のほか、職業、勤め先、勤続年数、年収、居住形態、家族構成、他社借入額などのことです。これらを点数化して申し込み者の評価を下すのですが、クレディセゾンの場合は属性の点数がよいだけでは審査に通りません。
年収は200万円くらいはほしい
バイクみたいな番号の1万円札
— ゆー (@nantokanaruyo_) November 21, 2017
未来のヤマハからかなw#YAMAHA #FZ pic.twitter.com/llDP0AjCyd
セゾンカードインターナショナルの審査に通るためには、年収が200万円くらいは必要です。大企業の正社員でなくても、パートやアルバイトで継続的な収入を得ていなければいけません。専業主婦の場合は自分の収入がないので、配偶者の収入がクローズアップされます。
クレジットカードの保有枚数が多いと審査落ち?

セゾンカードインターナショナルは、複数枚クレジットカードを所有している人の審査が厳しいです。2、3枚なら問題はないでしょうが、5枚以上もクレジットカードを所有していると、セゾンカードインターナショナルの審査に落ちる可能性があります。これはセゾンカードインターナショナルの大きなデメリットです。
半年の間に多数のクレジットカードに申し込んではダメ

新たなクレジットカードの申し込みをすると、その記録が信用情報機関に保存されます。保存された申し込み情報は半年で消えますが、それまでの間にいくつものクレジットカードに申し込むと、セゾンカードインターナショナルの審査に悪影響があります。セゾンカードインターナショナルは多重申し込みに対して非常に厳しいです。
クレヒスがない人にもカードが発行されない?
クレジットヒストリーね。
— 直斗 (Naoto) - TFCC損傷 (@theft0513) March 28, 2017
支払いが正常にされると$のマークが貯まるんよ pic.twitter.com/ML43GfPjMh
これまでにローンやクレジットカードを利用してきた履歴をクレジットヒストリー(クレヒス)と言いますが、30代になってもクレヒスがない人にはセゾンカードインターナショナルが発行されない可能性があります。クレヒスがないと、過去に金融事故情報が信用情報機関に登録されていた人ではないかと疑われるからです。
金融事故情報は一定期間登録されている

過去に債務の返済の延滞、債務整理などを経験した人は、その記録が信用情報機関に登録されていますが、その記録は5年から10年間は消えません。つまり、クレヒスがない人は、金融事故情報が登録されてから5年から10年間待ち、そののちにクレジットカードの申し込みをしているのではないかと見なされるのです。そうなると、審査にマイナスに影響します。
金融事故情報が残っていればカードは発行できない
金融事故情報が信用情報機関に登録されてからまだ5年以内ならば、新たなクレジットカードの作成はできません。セゾンカードインターナショナルの場合でも事情は同じです。クレジットカード会社にとって最も怖いのが貸し倒れなので、金融事故情報が登録されている人には非常に厳しいのです。
セゾンカードインターナショナルを使わないと解約に
セゾンカードインターナショナルの申し込み時の審査が終わっても、その後の使用状況も常にチェックされています。いわゆる途上与信と言われるもので、セゾンカードインターナショナルの使用頻度が低かったり、全く使わないでいたりすると、利用停止になる場合もあるし、解約されてしまう場合もあります。
セゾンカードインターナショナルのメリットは?
#東池袋52 12/8(金)福岡クリスマスマーケットに登場ですって。天神・博多 両会場でステージにも上がるらしい。https://t.co/k7Ti0Bo0Gt
— 臨海亭東雲@11/25JKないとSP (@rinshino) November 15, 2017
……東池袋52の公式サイトではなく、セゾンカードのキャンペーンページに載ってる。 pic.twitter.com/opaK5ourSy
セゾンカードインターナショナルは独自の審査基準を設けているので、審査に通るまでが大変ですが、審査に通過してカードを所有できれば数々のメリットを享受できます。そこで、ここからはセゾンカードインターナショナルのメリットについて紹介しましょう。
セゾンカードインターナショナルの即日発行も可能
セゾンカードの中には即日発行ができるものがいくつかありますが、セゾンカードインターナショナルも即日発行が可能です。インターネットで申し込んで、セゾンカウンターでカードを受け取れば即日発行となりますが、カードを受け取れるカウンターもセゾンカードインターナショナルの場合は多いです。
セゾンカードインターナショナルは年会費が無料

セゾンカードインターナショナルは即日発行が可能だけでなく、入会手数料、発行手数料、年会費のいずれも無料です。家族カードを発行してもお金は掛かりません。さらに、ETCカードの発行も年会費も無料です。ETCカードの年会費が有料なクレジットカードもありますが、セゾンカードインターナショナルは利用者の負担を考慮しています。
国際ブランドは3つの中から選択

セゾンカードインターナショナルを申し込む場合、JCB、VISA、MasterCardの中から国際ブランドを選択します。いずれも即時発行ができます。それぞれの特徴を述べると、国内では加盟店の多さからJCBが最も使いやすいです。海外なら、VISAやMasterCardが利便性の点で上回っています。海外へ行く機会の多い人にはVISAかMasterCardがおすすめです。
たまったポイントはいつまでも使える
永久不滅ポイントはお得

セゾンカードインターナショナルを使って、加盟店で買い物をしたり、公共料金の支払いをしたりすると、1000円につき永久不滅ポイントが1ポイントたまります。1ポイントが5円相当なので、ポイント還元率は0.5%です。クレジットカードのポイント還元率としては高いほうではありませんが、たまったポイントの有効期限がないのでいつまでも使えます。
ETCカードを利用した時にもポイントがつく
ETCカードちゃんと入れてね!! pic.twitter.com/AUw7VlDuny
— いけふらぼん@沖縄mode (@gachifurabon) November 20, 2017
セゾンカードインターナショナルの場合、ETC利用時にも永久不滅ポイントがつきます。そのほか、携帯電話や固定電話、電気、ガス、水道、NHK受信料、プロバイダー料金、各種税金、国民年金保険料の支払いでセゾンカードインターナショナルを利用すれば、同じように永久不滅ポイントがたまります。
セブンイレブンやイトーヨーカドーなら高還元
セブンイレブンやイトーヨーカドーでセゾンカードインターナショナルを利用すると、ポイント還元率が1.5倍です。会員サイト「Netアンサー」に事前登録する必要はありますが、普段の買い物よりもお得です。1.5倍になる仕組みは以下の通りです。カードを利用すると0.5パーセント分の永久不滅ポイントがたまるほか、nanacoポイントが1.0パーセント増えます。
ネットショッピングではポイントが最大30倍に

「セゾンポイントモール」というポイントサイトを通してセゾンカードインターナショナルでネットショッピングをすると、永久不滅ポイントが最大30倍たまります。提携しているネットショップは、Amazon、楽天市場、ヤフーショッピング、ヤフーオークション、ニトリ、ベルメゾンネット、ニッセン、DHCなど多数に上るので、このサービスを享受できる機会は多いです。
永久不滅ポイントの交換先は?
セゾンカードの永久不滅ポイントを運用wしたら、ちょっと増えてた! https://t.co/JvACYIASz0 pic.twitter.com/nqvnUJdgy3
— たけもと よしとし (@tscafe) November 7, 2017
永久不滅ポイントはさまざまなアイテムに交換できるほか、200ポイントでAmazonギフト券1000円分、100ポイントでTポイント450ポイント分です。「ポイントdeお買いものサービス」を利用すると、200ポイントが900円分になってショッピングで利用できます。さらにnanacoポイントやdポイントなどをはじめ多数の交換先があります。
セゾンカードインターナショナルの電子マネー対応

セゾンカードインターナショナルを所有していれば、電子マネーnanacoや楽天Edyへチャージができます。ただし、ポイントはたまりません。一方、モバイルSuicaやSMART ICOCAにチャージすると、ポイントが付与されます。WAONとPASMOはチャージの対象外です。
セゾンカードインターナショナルなら割引がある

セゾンカードインターナショナルを使って西友・LIVIN・サニーで毎月5日と20日に買い物をすると、買い物代金が5パーセント割引になります。セゾンカードインターナショナルを申し込む場合に、5日か20日に間に合うように即日発行してもらえば、すぐに買い物で利用ができます
サインレスでセゾンカードインターナショナルを利用できる
西友ドール部 pic.twitter.com/QtisQewd9I
— 蜜柑ちゃん (@doll_ojisan) November 18, 2017
西友でセゾンカードインターナショナルを使用する場合は、サインレスで構いません。食品売り場、衣料品売り場、家電売り場が対象です。ただし、3万円(税込み)以上の買い物や1回払い以外での支払いの場合はサインが必要です。
セゾンカードインターナショナルのキャッシングも便利
セゾンONLINEキャッシングとは?

セゾンカードインターナショナルに限ったサービスではありませんが、セゾンカードの会員は「セゾンONLINEキャッシング」を利用できます。平日14時半までにこのサービスを利用すると、最短数十秒でセゾンカードの引き落とし口座に振込が行われます。セゾンカードインターナショナルが即日発行され、このサービスを利用すれば急な出費に役立ちます。
もちろんATMでのキャッシングも可能

セゾンカードインターナショナルの会員は、CREDIT SAISON ATM、郵便局や銀行、コンビニのATMでキャッシングを利用することができます。CREDIT SAISON ATMは全国の西友やパルコに設置されていますが、こちらのATMなら1000円単位で借り入れができます。そのほかのATMは1万円単位での利用です。
海外でもキャッシングを利用できる
ハワイ旅行のお得なドル調達【海外ATM】使い方ガイド https://t.co/LRlInjlCkz pic.twitter.com/hko2io49Qw
— HappyHawaii Weddings (@happyhawaii50) November 5, 2017
セゾンカードインターナショナルを所有していれば、海外キャッシングサービスを利用できます。海外ATMから現地通貨をいつでも引き出せます。利用できるATMは、世界150か国以上、96万台に上ります。少額でも引き出せるので、タクシー代やバス代、地下鉄代などにも利用ができます。
セゾンカードインターナショナルについている保険は?
Super Value Plusは月額300円から申し込める

セゾンカードインターナショナルには、オプションで保険が付帯します。「Super Value Plus」というサービスで、月額300円から利用できます。補償さる内容は、物の補償、けがの補償、ゴルフの補償、暮らしの補償などです。この中から「お買い物安心プラン」と「生活安心プラン」を紹介します。
お買い物安心プランとはどんな保険?
「お買い物安心プラン」を利用すれば、セゾンカードインターナショナルで購入した商品が破損したり、盗難に遭ったりした場合に補償をしてくれます。基本コース[A]なら購入日から90日内の商品、充実コース[Y]なら購入日から180日内の商品が補償の対象です。国内海外を問わず補償はされます。なお、充実コース[Y]なら国内に限って携行品の被害も補償できます。
生活安心プランでは何が補償される?
生活安心プラン[E]に申し込んでおくと、交通事故やレジャー、スポーツ、仕事の際のけがで入院した場合、1日につき1000円の補償がつきます。また、インターネットから医師に相談できる専用のサイトも利用できます。質問できるのは月に3回までですが、健康に関する問題を丁寧に医師が答えてくれます。
セゾンカードインターナショナルにデメリットはある?
セゾンカードインターナショナル特有の特典が少ない
本日はセゾンデー✨✨
— タワーレコード リヴィン光が丘店 (@TOWER_Hikarigao) November 12, 2017
セゾンカードご利用で5%OFFの日!
ぜひお得にお買いものしちゃいましょう! pic.twitter.com/z0emmQIqBw
セゾンカードにはさまざまな特典がついていますが、セゾンカードインターナショナル独自の特典はそれほど多くはありません。つまり、他のセゾンカードを選んでも受けられるサービスが似通っているのです。これもセゾンカードインターナショナルのデメリットのひとつです。しかも、他のセゾンカードには特有のサービスがたくさんついているものがあります。
ショッピング保険はオプション
セゾンカードインターナショナルを所有しているだけではショッピング保険はついてきません。年額300円か月額300円を支払って、Super Value Plusの「お買い物安心プラン」に申し込む必要があります。それほどお金が掛かるわけではありませんが、オプションのサービスを利用しなければ買い物代金が補償されないのはセゾンカードインターナショナルの大きなデメリットです。
旅行傷害保険がないのもデメリット

セゾンカードインターナショナルのデメリットの中でも特に目立つのが旅行傷害保険がついていないことです。国内旅行、海外旅行ともに傷害保険がありません。年会費が無料であることを考えると致し方ありませんが、旅行をする際は旅行傷害保険が付帯した別のクレジットカードを持っていくことをおすすめします。
ポイント還元率も低め
◎SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン 「永久不滅ポイント + プリンスポイント」の2種類のポイントが同時に貯まるのが特徴。https://t.co/kMkkxQZKkDpic.twitter.com/qg5CmLtluh
— サルでも分かるクレジットカード比較 (@card_res) November 22, 2017
セゾンカードインターナショナルで買い物をすれば、永久不滅ポイントがたまっていつまでもポイントが使えますが、ポイント還元率が0.5パーセントと低めなのも少し物足りない点です。クレジットカードの中には還元率が1.0以上のものあるので、この点もセゾンカードインターナショナルのデメリットと言えます。
分割払いがないのもデメリット

セゾンカードインターナショナルを利用した代金の支払い方法は、1回払い、2回払い、リボ払い、ボーナス一括払いまたは2回払いです。この中には分割払いが含まれていません。リボ払いがあるので大きなデメリットであるとまでは言えませんが、分割払いを選択したい人にとっては少し不便です。
クレジットカードの代金の支払日が遅い
毎月恒例の12月スマホ用キネコカレンダーを作りました。
— トロピカル (@tropicalvivid) November 23, 2017
ワイド版とiPhone版を作ったのでお好きな方を選んでください。
2017年、皆さんはよい年に出来たでしょうか。出来た人も出来なかった人も、このカレンダーを使って年末はほっこりお過ごしください。#拡散希望 #キネコ pic.twitter.com/i9jjb5tG7O
セゾンカードの締め日は毎月月末で、支払い日は翌々月の4日です。セゾンカードインターナショナルも同じです。締め日から支払い日までの期間が他のクレジットカードよりも長く、支払い日を忘れてしまうこともあります。支払いが先延ばしになったほうがいいこともありますが、早く支払いを終えたい人にとってはデメリットです。
メリットも大きく人気のあるセゾンカードインターナショナル

ここまで、セゾンカードインターナショナルの作り方や審査基準、メリット、デメリットなどを紹介しました。いくつかデメリットはあるものの、セゾンカードインターナショナルは即日発行が可能で、年会費も無料、各種サービスも充実しています。これ1枚所有しておけば、さまざまな場面で非常に役に立ちます。