2018年10月24日更新
自賠責保険証を紛失したら?再発行や料金・費用など手続きの方法を解説!
自賠責保険証を紛失した場合、すぐに再発行手続きをとりましょう。ここでは、再発行にかかる料金、費用を含め申請方法から手続方法を解説していきます。自賠責保険証は不携帯で違反になります。速やかに手続をし、安心のカーライフを送りましょう。

目次
自賠責保険証を紛失してしまったら
車検や自動車の買い替えには自賠責保険証が必要です。いつも自動車の中に入れているはずが、いざ確認したときになかったということがありませんか。何かのときに整理してしまったのが大半ですが、探しても見つからない場合は、すぐに再発行の手続きを取りましょう。再発行の手続きや発行方法をご紹介していきます。
自賠責保険とは
DQN:自賠責保険は人体に関わる奴で、任意は車両とかアレのでしょう(´ー`)
— 妙興寺るーしー (@Lucy_Myokoji) December 4, 2017
答え:保険証券読め。あと自賠責保険はくるに乗る上で必ず入らなければならないもの。 pic.twitter.com/GZyQZi20Lp
自賠責保険の正式名称は自賠責保険証に載ってる「自動車損害賠償責任保険」で、法律で加入が義務付けられている自動車やバイクの保険です。もし事故が起こった場合の被害者の救済が目的で、最低限の補償は自賠責保険でまかなうことができます。ただし、自損事故や自身のケガの補償はありません。対象はあくまで事故を起こした際の被害者が対象となります。
自賠責保険はほとんどの車やバイクに加入が義務付けられています。加入しないで自動車を運転した場合には50万円以下の罰金または1年以下の懲役、違反点数も6点で一発で免停です。ただし、自衛隊の車や道路以外の場所においてのみ運行の用に供する自動車など加入しなくてもいい車もあります。加入しないといけない車は、購入時に自賠責保険に加入しましょう。
自賠責保険証を紛失したままにすると違反になる
英国で公道試験中の車が、受験生はノーミスだったのに警察の交通取締に引っ掛かりテスト中断。教官の使っていた車が未車検で自賠責保険にも入っていなかった。 Driver fails test over instructor's car https://t.co/8UM4SdpAAi
— しんじ@理科実験あそびプロジェクト復興のためお仕事承り中 (@oekakimaestro) May 7, 2017
自賠責保険証は携帯して運転することが法律で定められています。自賠責保険証を携帯しないまま自動車を運転すると30万円以下の罰金が科せられますので注意が必要です。時々、自賠責保険証の携帯はコピーでもいいという情報を目にしますが、必ず原本を所持することが義務付けられていますので勘違いしないようにしてください。
自賠責保険証を紛失したままにすると違反だけでなく、車検を受けることができなくなります。車検時に整備で書類を作成するのですが、そこに自賠責保険の証明書番号が必要となります。これがわからないと車検証を発行することができません。事故を起こしていない場合は、大抵車検時に自賠責保険証の紛失に気がつくので、日頃から確認しておくことが大事です。
自賠責保険証の再発行の方法

自賠責保険証を紛失してしまった場合は、加入してる保険会社もしくは代理店に電話をすれば手続きを行ってもらえます。加入している保険会社によっては、自賠責保険証を郵送対応してもらえるところと必ず窓口に足を運ばないといけないところがあるので電話でよく確認しましょう。窓口の場合は、土日祝がお休みのところも多いので注意しましょう。

自賠責保険証の再発行には「自動車損害賠償責任保険証明書再交付申請書」が必要ですが、保険会社に用意されていますので用意されているものに記入します。その他、「印鑑」「身分証明書」が必要になります。「身分証明書」は、運転免許証や保険証、パスポートなどのいずれか1点となります。窓口でコピーを取ってもらうので原本を持参しましょう。
自賠責保険証の再発行にかかる料金

保険会社で必要書類があれば料金はかからず自賠責保険証は再発行してもらえます。郵送の場合は、送料がかかってしまうので問合せて確認しておきましょう。ただし、料金は無料で発行してもらえますが、再発行に日数がかかるので、手続きしたその日にもらうことはできません。2、3週間かかることもあるので、車検などで自賠責保険証が必要な場合は余裕をもって確認しましょう。
自賠責保険の加入会社がわからない場合
自賠責の再発行!書類届きました(*^^*)
— ☆ともりん☆ (@tomotomo315) June 19, 2012
ヤレヤレ(ーー;)w pic.twitter.com/h2t7PDGI
自動車の任意保険は自分で選択することから、ほとんどの人はどこに加入しているのかわかります。自賠責保険の場合、購入先の会社で加入していたり、整備会社の方で加入したり、どこの会社で登録してるか知らない人も多いです。知っている場合は、自賠責保険の会社に問い合わせるのですが、わからない場合は車を購入した会社か整備会社に問い合わせると教えてくれます。
27年式アクアG G's落札成約おめでとうございます! - 大分県Y様御依頼、27年式アクアG G's落札成約おめでとうございます! 人気のアクア、G's。走行僅か5000km台、ワンオーナー、ナビレディパ… https://t.co/WrFM2p16PU #TenchoBlog pic.twitter.com/GqybP26jnh
— 中古車オークション代行カービズ (@car_biz) December 5, 2017
ネットオークションで購入した場合や購入先の会社が潰れてしまっていた場合などで知る手立てがない場合は、保険会社に直接問合せてみるのも手です。ほとんどが大手保険会社で加入してるので、東京海上、三井住友海上、損保ジャパン、富士火災、日新火災に電話をすれば高確率で知ることができるはずです。

それでも当たらない場合は、「自賠責共済」の可能性や他社の場合もあるので、思いつくだけ当たってみましょう。インターネットなどで自賠責保険を取り扱っている保険会社を探せば、ほとんど出てくるはずです。また、保険会社に連絡の際は、車体番号、ナンバープレート、氏名を伝えて確認します。
自賠責保険証を紛失した場合の各社の手続方法1
東京海上日動の手続方法

自賠責保険証は郵送での再発行手続きは行っていません。営業窓口または契約の代理店にて再発行手続きを行います。受付は月から金までの平日のみです。土日祝や年末年始などの長期休業にも注意してください。再発行の手続きには、電話にて問合せ後、印鑑、身分証明書を持参して行くようにしましょう。自賠責保険証の再発行費用はかかりません。
自賠責保険証を紛失した場合の各社の手続方法2
三井住友海上の手続方法

自賠責保険証の郵送での再発行手続きは行っておらず、営業窓口のみの受付となります。窓口は、土日祝、年末年始の休業があるので注意が必要です。電話にて問合せ後、印鑑、身分証明書を持参して行きましょう。再発行費用はかかりません。サイトには、自賠責保険証の見本が掲載されているので、必要事項が確認できます。
自賠責保険証を紛失した場合の各社の手続方法3
損保ジャパン日本興亜の手続方法
バイク屋が契約してくれた自賠責が損保ジャパン日本興亜やった。それはええんやけど、正式には損害保険ジャパン日本興亜なんやな。書ききれねえよ。 pic.twitter.com/2Gi7KqeYwK
— マネーライト (@mobius1941) May 26, 2015
自賠責保険証は営業窓口での手続きのみ再発行が可能です。代理店での再発行はできませんので注意です。営業窓口は、土日祝、年末年始の休業があるが、電話問い合わせは年末年始を除く、土日祝も可能なので電話で問い合わせて営業窓口へ行きましょう。印鑑、身分証明書以外に他の書類も必要な場合があるので、必ず電話で問い合わせしてください。再発行費用はかかりません。
自賠責保険証を紛失した場合の各社の手続方法4
富士火災海上保険の手続方法

自賠責保険証は営業窓口または郵送での手続きが可能です。営業窓口は土日祝、年末年始がおやすみですが、電話の問合せ窓口は年末年始を除く、土日祝も問合せ可能ですので郵送で再発行手続きを行う場合は、必要書類の送付方法や取り寄せ方法などよく相談してから手続きを行いましょう。再発行に関わる費用は無料ですが、郵送の場合は送料など料金がかかるので注意してください。
自賠責保険証を紛失した場合の各社の手続方法5
日新火災海上保険の手続方法
日新火災海上保険東京本社(日新火災本社ビル) https://t.co/FUY4HQjheG pic.twitter.com/069A5y9f3M
— 相互フォロー支援に強いアカウント (@tokada__) April 5, 2017
自賠責保険証の再発行手続きには、利用者本人が営業窓口へ行って手続きを行います。営業窓口は土日祝、年末年始が休みとなるので注意してください。また、問合せ時も最寄りの営業窓口にて問合せを行い、必要書類を持参してから訪問するようにしましょう。自賠責保険証の再発行に関わる費用は無料です。
自賠責保険証の再発行を待つ時間がない場合
自賠責保険の重複契約

車検ギリギリに自賠責保険証の紛失が発覚した場合の最終手段として自賠責保険に重複加入することができます。自賠責保険は自動車の車検に合わせて加入されているはずですが、契約期間は25ヶ月、37ヶ月となっています。これは、車検を通すまでに自賠責保険の期間が切れないように配慮されているためです。

元々自賠責保険に加入していても、別途自賠責保険を契約することは可能です。しかも自賠責保険では最も早く契約した契約以外の契約については、保険会社は保険金の支払をしなくてもいいとされています。1ヶ月分の保険料は余計にかかってしまいますが、料金も700円ほどですむので再発行に時間がない場合は別途加入するのがおすすめです。
自賠責保険証を紛失して慌てないために
日々の確認が大事

自賠責保険証は無料で再発行できるものの、再発行にかかる手続きや再発行の日数のことを考えると非常にわずらわしいです。また車検ギリギリになって、自賠責保険を重複加入すると余計な費用もかかってしまいます。こうならないためにも日々の確認は大事です。乗るたびに確認する必要はありませんが、車内を掃除した際などにはぜひ確認することをおすすめします。