2018年10月24日更新
奨学金の繰り上げ返済!一括返済する場合のメリットやデメリットを調査!
昨今の大学生は奨学金をもらうことが当たり前となりつつあります。そんな奨学金ですが、実は申請をすることで繰り上げ返済による一括返済をすることも可能になっています。この記事では繰り上げ返済による一括返済のメリットやデメリットについて解説していきます。

目次
- 奨学金の繰り上げ返済による一括返済はお得なのか
- 奨学金の一括返済について
- 奨学金の繰り上げ返済は一括返済だけではない
- 奨学金の繰り上げ返済の種類
- 奨学金の繰り上げ返済により一括返済のメリットとは?
- 繰り上げ返済のメリット1:奨学金の利息を抑えることが出来る
- 繰り上げ返済のメリット2:経済的に余裕が持てるようになる
- 繰り上げ返済のメリット3:お金が戻ってくる可能性がある
- 繰り上げ返済のメリット4:信用情報が傷つく心配がなくなる
- 奨学金の繰り上げ返済による一括返済はこんなデメリットがある!
- 一括返済のデメリット1:貯蓄が無くなる
- 一括返済のデメリット2:意外と利息の節約にはならない?
- 一括返済のデメリット3:家計全体的には損している可能性がある
- 奨学金を一括返済で繰り上げ返済しても大丈夫な人とは?
- 奨学金を繰り上げ返済で一括返済できる人1:十分に貯蓄がある
- 奨学金を繰り上げ返済で一括返済できる人2:他の支払いが無い
- 奨学金を繰り上げ返済による一括返済を利用してお得に返済しよう
奨学金の繰り上げ返済による一括返済はお得なのか

学生の中でも特に大学生ともなれば、殆どの人が奨学金を借りながらキャンパスライフを送っているのが当たり前になっています。奨学金は国が設けている制度を利用して、学校生活に関わるお金を借りているわけですが、これも立派な借金となります。この記事では奨学金を繰り上げ返済するメリットとデメリットについて解説していきます。
奨学金の一括返済について
そもそも奨学金とは?

大学生のほとんどの人が奨学金を借りていることは明らかですが、奨学金を全く借りていないという人も当然存在します。そんな人はそもそも奨学金という制度が一体どのようなものか知らないことも少なくありません。
友人が「奨学金を毎月2万払ってるんだけど、学生時代に奨学金で生活したり、その金で当時の彼女にプレゼント買ったりデート代出したりしてたから、つまり俺は昔の女に毎月金を払ってるってことになるんだよ…最悪だ…金返せ…」って話してるのを聞いて「こいつ結構性格悪いな…好きだ…」となった。
— あど (@a_do_lf) February 23, 2018
奨学金とはあくまで学生の間に借りることが出来るお金のことを指します。カードローンや住宅ローンなどのような厳しい審査は無く、種類によって異なりますが普通の学生であればまず審査には通ります。奨学金がみとられた場合、例えば月に5万円の支給を大学4年間希望する場合は、4年間で240万円を借りることになります。

奨学金の大きな種類としては第1種奨学金と第2種奨学金、入学時特別増額、海外留学奨学金の4パターンが存在します。第1種は無利息の奨学金であり、第2種は利息付きの奨学金となっています。また、2018年からは給付型奨学金と呼ばれる返す必要が無い奨学金制度も始まりつつあります。
某私立医大から、正規合格いただくことが出来ました。実質9浪の意地です。莫大な奨学金を借りる予定なので、まだまだ茨の道は続きますが、これからも勉学に励みたいと思います。
— LILY (@alterolter) February 21, 2018
このように奨学金と一口に言っても様々な種類がありますが、あくまで学生がアルバイトなどをせずに勉学に専念しながら、教科書や授業料または生活費や家賃などの支払いが出来るようにと設けられた制度になります。
奨学金を繰り上げ返済を利用して一括返済している人はいるのか?
奨学金を繰り上げ返済を利用して一括で返済をしている人も実際にいます。全体の割合から見れば30%もいませんが、繰り上げ返済のメリットを考えて早めに奨学金を返したいと思っている人は意外と多いです。ただし、この記事でも触れますが繰り上げ返済には大きなデメリットもあるので、繰り上げ返済をする前にしっかりと考えることが大切です。
奨学金の繰り上げ返済は一括返済だけではない

奨学金の繰り上げ返済は一括返済だけだと思っている人も少なくないようですが、決して全額を一度に返すことだけが繰り上げ返済ではありません。下記見出しでは2つのパターンについて解説しているので、自分にはどちらの返済方法が合っているのか比較してみてください。
奨学金の繰り上げ返済の種類
一部繰り上げ返還(一部繰り上げ返済)

奨学金の繰り上げ返済は、10万円や20万円といった一部の金額からも受付けてくれます。例えば500万近くの奨学金を借りていたとしても、繰り上げ返済を利用するためには500万円を準備しなければ受付けてもらえないわけではないので安心してください
奨学金一部返済完了。来年返せば完済や・・・。長かったよ。ほんと。
— コンユウジ (@Yuji_Konn) December 15, 2017
一括返済と比べた場合のメリットは、一気に手元のお金が無くなってしまうという事が無いことです。また、一部ずつ返すことが出来るので金銭的にも気持ち的にも余裕をもってお金を返すことが出来ます。
全部繰り上げ返還(一括返済)

奨学金の一部返済では返済ごとに書類を提出する必要がありますが、一括返済なら一度の書類作成で奨学金を全て返すことが可能です。一部返済と比較した場合のメリットとしてはやはり手間がかからないという点と、利息をより小さくすることが出来ることです。
「借りた金を返しておきな。あんたの性格じゃいつ返せなくなるかわからないよ!」
— 二代目六門屋(南行) (@rokumonya) February 23, 2018
母がぼくになにかを指図したのは、これが最後だった。
そのごもっともな助言に従い、奨学金を返済した。一括返済の褒賞もあり、まだ、手元には100万以上の金が残っていた。旅に出た。
奨学金の一括返済のメリットについては、次の見出しでより詳しく説明していきますが、少しでも無理があると感じた場合は、まずは一部で返済を行ってみて、余裕が出てきてから一括返済を選ぶことをおすすめします。
奨学金の繰り上げ返済により一括返済のメリットとは?

奨学金を繰り上げ返済する人がいるということは、何かしらのメリットがあることが考えられます。もちろん、借りているお金が綺麗に無くなるというだけでも大きなメリットであるといえますが、奨学金の繰り上げ返済による一括返済のメリットはそれだけではありません。
繰り上げ返済のメリット1:奨学金の利息を抑えることが出来る

まず奨学金を繰り上げ返済する理由の最も多い意見は、奨学金の利息を抑えることが出来るという点です。第1種奨学金には利息が無いため、このメリットを受けることは出来ません。第2種奨学金などは利息を加算したうえで返済をしていく必要があるため、繰り上げ返済による一括返済は大きなメリットになります。
奨学金、利息がなるべく減るように、ばんばん繰り上げて返してるんだけど、元金が減ると月あたりの利息も減るので「貯めておいて後半の半分くらいで一括返済した」などではスーパーハイパーウルトラ意味なくて、前半のスパート勝負、前半勝負なんですよ!
— あぁ (@asm_live) September 27, 2017
しかし、一番注意してほしいポイントについてですが奨学金の支払いはクレジットカードの分割払いやリボ払い、ローンなどとは異なり一定の利息が毎回の支払いに加算されるわけではありません。奨学金の利息は支払い初期のころに多くの利息がかかるようになっており、支払い後期になるにつれて利息はより小さなものになります。

つまり奨学金の繰り上げ返済による一括返済で利息を減らしたいと考えている人は、支払い開始からなるべく早めに手続きをすることで、利息を減らすというメリットを最も大きく受けることが出来ます。
繰り上げ返済のメリット2:経済的に余裕が持てるようになる

奨学金を借りていると言えば、もはや当然のことのようであり決して悪印象になるようなことはありません。しかし、あくまで奨学金は借金です。自分には借金があると公言すればそれは悪印象になってしまうことも多いです。そのため、返すことが可能なのであれば、奨学金という名の借金を返しておくに越したことはありません。
昨日とうとう借りていた奨学金の残りを一括返済する手続きをしたんだけど、支払回数は残り2/3残っているのに、全体の利息はすでに2/3支払っている状態だった。利息って怖いね。
— すこがな (@techi_sk) February 18, 2017
というか借りておいてほとんど使ってなかったので面倒臭がらずにさっさと全額返しておけばよかった。MAJIDE
例えば住宅ローンやブライダルローンなどを組む時に、多額の奨学金返済が残っている場合は審査に影響が出る可能性があります。奨学金は世間一般的にも学業のための出費という名目で成り立っているため、クレジットカードのキャッシングの使い過ぎや、消費者金融などからの借金と比べれば大きなデメリットにはなりません。

しかし、ローンを組むという事は長い年月をかけてお金を返済してもらうことになるので、奨学金を返済しながら自分の会社にも返済が出来る人なのかという事で、奨学金を借りていない人や全額返済済みの人と比べると審査は難しくなってしまいます。そのような面からも奨学金の一括返済は、今後のことを考えれば経済的に余裕が出来るという事になります。
繰り上げ返済のメリット3:お金が戻ってくる可能性がある
奨学金の一括返済で受け取れる報奨金

実は奨学金には一括返済をすることで報奨金を受け取れる場合があります。まず第1条件となるのが、第1種奨学金を返す場合です。第2種奨学金は一括返済をしても報奨金は発生しないので注意をしてください。また、奨学金を借り始めたのが平成16年より以前であり、返済までに4年以上の年月がまだ残っている人が対象となります。
夫が大学院時代の旧育英会の奨学金をいつのまにかまとめて返したそうで、報奨金を10万円くらいもらえることになったらしい。そんなご褒美あるのねえ、って思うと同時に、そんなまとまったお金持ってたの?って気付いちゃった昨晩。「うち貧乏」ってのが合言葉だったのに、、、
— Horohoro (@Horohoroseijin) January 26, 2018
そのため、平成17年以降に奨学金を借りた方やあと3年程度で奨学金の返済が終わってしまうという方にとっては、残念ながら一括返済をしても奨学金を受け取ることは出来ません。

実際にどれくらいの報奨金がもらえるのかについてですが、平成11年以前から奨学金を借りていた人は一括返済した金額に対して10%が報奨金として返ってきます。また、平成12年から平成16年の間に奨学金を借り始めた人は、3%から5%が報奨金として返ってきます。100万円を返せば最大10万円も戻ってくることになるので非常にお得となっています。
機関保証の保証料の一部返金
機関保証とは奨学金の連帯保証を機関が受け持ってくれるというものです。もし奨学金の支払いに遅延が発生した場合は、機関からの一括返済が行われて、その後機関から奨学金を借りていた人へと請求書が届くことになります。機関保証を利用するためには、月額で料金が発生するため利用していた人は返済の際には奨学金と一緒に返済していくことになります。
ウチも子供二人に奨学金借りたけど、返済のことも考えて借りたよ。機関保証制度とかもあったし、万が一の時は親が返済する覚悟も持って申し込んだ。 #虎8
— すっからかあさん (@sukkarakasan) February 20, 2018
例えば機関保証の保証料が月額2000円であった場合、2年早く繰り上げ返済による一括返済を行くこことで、4万8千円の保証料が返金されることになります。あくまで、多く支払い過ぎた分が返金されるという事ですが、繰り上げ返済をしなかった場合は、2年かけて支払う予定だったものなので、繰り上げ返済の大きなメリットになることは間違いありません。
繰り上げ返済のメリット4:信用情報が傷つく心配がなくなる

先ほど奨学金の遅延という話をしましたが、クレジットカードや住宅ローンだけではなく、奨学金の支払いの遅延についても信用情報に傷がついてしまいます。傷というのは、その月の支払いが遅れましたという結果が何年も信用情報機関に残ることになります。
新たに銀行ローンを組む時やクレジットカードを作るときには、信用情報機関の情報を参照して合否を判断するため、傷がついてしまうことは今後の人生を大きく左右することになってしまいます。自分は絶対に遅延する訳がないと思っている人も、人生とは何があるか分からないものなので、奨学金を一括返済しておけばこのような不安も無くなります。
奨学金の繰り上げ返済による一括返済はこんなデメリットがある!

ここまで、奨学金の繰り上げ返済による一括返済のメリットについて述べてきましたが、残念ながら早期の返済がメリットだらけという訳ではありません。ケースバイケースという事もありますが、デメリットは意外なところに隠れ潜んでいるため一括返済をしてからそれに気が付くという事も少なくありません。
ちゃんと計算したわけじゃないけど、「奨学金を繰り上げ返済しておいて住宅ローンを抱える」というのは、経済的にはデメリットばかりだと思う。頭金の力を甘く見てはいけない。
— -7 (@minus_nana) May 16, 2014
奨学金の繰り上げ返済を考えている人は次の見出しのデメリットについてもしっかりと把握したうえで、繰り上げ返済をするかどうかを判断してください。
一括返済のデメリット1:貯蓄が無くなる

宝くじが当たった場合や両親の遺産を相続した場合などを除けば、基本的に奨学金を繰り上げ返済するときに使ったお金はそれまで貯蓄だったお金という人が殆どだと思います。もちろん、奨学金の一括返済が目的でコツコツと貯めていたという人もいると思いますが、客観的に見れば貯蓄が無くなってしまったことと同義と言えます。
いろいろ考えて、奨学金か住宅ローンの一部を貯金を当てて繰り上げ返済することにした。
— 藻塩ママ(牛タンに合う) (@mojio_mama) February 22, 2018
そもそも何のために貯蓄があるのかと言えば、それは何があるか分からないからです。お金を貯めることに目的がはっきりとしていることはとても良いことではありますが、長い人生の中で突然多額のお金が必要になるというケースは珍しいものではなりません。そんな時に目的は違えど貯蓄があれば消費者金融やキャッシングを利用する必要は無くなります。
そのような意味でも、手元に残っているある程度まとまったお金を無くしてまで、奨学金を繰り上げ返済で一括返済する必要があるのかどうかについてしっかりと吟味する必要があります。
一括返済のデメリット2:意外と利息の節約にはならない?

このデメリットは上の見出しで説明した貯蓄が無くなることと、下の見出しの説明の丁度中間に当たるデメリットとなります。奨学金の一番のメリットとして考えられている利息の節約ですが、そもそも奨学金は年利が非常に小さくなっているため、繰り上げ返済によって多額の金額を節約できるという訳ではありません。
奨学金の繰り上げ返済のデメリットとして挙げられているのが、教育費のための貯金が出来ないとか急な出費に対応できないとかで、前者は俺には全く関係ないし、後者は十分な貯金があれば済む物だった
— オオムラカラーズ (@Acht_235) March 4, 2016
もちろん、支払いが始まる前に返済額全てを一括返済出来れば利息を全く払う必要がなくなるため、非常にお得となります。しかし、クレジットカードやブライダルローンと比べると、節約できる金額の規模は小さくなってしまいます。
一括返済のデメリット3:家計全体的には損している可能性がある

デメリット2を考慮したうえで、最も見落としがちなデメリットは家庭全体の支出を鑑みた時に奨学金の一括返済は金銭的に損をしている可能性があるという事です。これは特に一括返済をしてから気が付くという人も多いので注意が必要です。
繰り上げ返済って、借金の金利が低かったら損ですよね。何も考えず奨学金を繰り上げ返済して得意気になっている人を見かけました。
— えびたい (@Toushika_Ebitai) September 1, 2013
クレジットカードの金利は1.8%程度から最大で18%程度になります。ブライダルローンについても3%から15%が相場になっています。対して奨学金は1%から3%程度が金利の利息になっているので、奨学金を一括返済できる余裕があるのであれば、奨学金よりも利息が多い、クレジットカードやブライダルローンの支払いを済ませた方がお得です。

奨学金の返済残高は新たにローンを組む時に大きなマイナス要素と見られることは殆どありませんが、同じ残高でもクレジットカードや消費者金融からの借金の場合は、さらに審査が難しくなってしまうケースも多いので、奨学金以外に返せる借金が無いかどうか見極めてから決断することが重要です。
奨学金を一括返済で繰り上げ返済しても大丈夫な人とは?

奨学金を繰り上げ返済による一括返済を利用してお得に返済するためには、ある程度の条件が必要になっていきます。もちろん、一括返済するためのお金が必要であるということは言うまでもありませんが、それ以外にもいくつ考慮する必要があるポイントがあります。
奨学金繰り上げ返済しないと損こくな
— 雲雀丘二郎 (@hibarigaoka26) October 27, 2011
下記見出しではここまで説明したメリットとデメリットを考慮したうえで、お得に返済できる人のポイントについてまとめていますので自分に当てはまりそうかどうか確認してみてください。
奨学金を繰り上げ返済で一括返済できる人1:十分に貯蓄がある

まずは十分に貯蓄があるかどうかが繰り上げ返済をするべきかどうかのポイントになります。仮に奨学金の返済残高が300万円の場合は、300万円の貯蓄が貯まったから奨学金を全額額返そうと思い立ってしまうのは早計であるとも言えます。突然の出費に備えて、ある程度の貯蓄があれば心にも余裕が出てきます。

ただ、実際にどれくらいの金額の貯蓄があれば大丈夫というのは他人が決められるものではなく、また結婚しているかどうかについてや、子供がいるのかどうによっても変わってきます。最も重要なのは、一括返済が出来る金額まで丁度貯まったからといってすぐに返済するのではなく、一度思いとどまりしっかりと今後のことを考える必要があるという事です。
奨学金を繰り上げ返済で一括返済できる人2:他の支払いが無い

これはデメリット3でも詳しく説明したことですが、奨学金よりも金利が高い支払いが無いかどうかを見極めることです。他には何の支払いも無い場合や、あったとしても住宅ローンなどのように奨学金よりも金利が安いローンしかない場合は奨学金を返すことが一番お得となります。

借金であることを意識しているような、消費者金融やクレジットカードのキャッシングであれば気が付くかと思います。しかし、クレジットカードのショッピング枠についても自動的にリボ払いや分割払い、ボーナス払いなどになっていることもあるのでしっかりと確認することが重要です。
奨学金を繰り上げ返済による一括返済を利用してお得に返済しよう

奨学金の繰り上げ返済による一括返済は、一見利息を減らせるメリットがあるようで実際には隠れたデメリットも存在します。一貫して言えることは、奨学金は決して無理をして返すような借金ではないという事です。経済的に余裕があるという人は、大きなメリットを受けられる可能性もあるので、奨学金の繰り上げ返済を検討してみてください。