2019年04月06日更新
KKRメンバーズカードの特典とは?年会費や審査基準などを紹介!
KKRメンバーズカードとは、国家公務員を対象としたクレジットカードです。ただし、KKRメンバーズカードの特典や年会費などはあまり知られていないことが多いです。今回は、KKRメンバーズカードの特典や、年会費、審査基準などの気になる点を説明します。

目次
KKRメンバーズカードは国家公務員のカード
KKRは国家公務員共済組合連合会
KKRメンバーズカードのKKRとは、国家公務員共済組合連合会のことです。国家公務員(K)共済組合(K)連合会(R)の頭文字を取ってKKRとなっています。国家公務員共済組合連合会とは、国家公務員の福祉事業や年金などに関する業務を、加入している共済組合と共同で行うことを目的とした連合会のことです。加入している共済組合は、衆議院共済組合、参議院共済組合、総務省共済組合、日本郵政共済組合などがあります。
KKRメンバーズカードの3つの特徴
KKRメンバーズカードには3つの特徴があります。一つ目の特徴として、KKRメンバーズカードは、国家公務員の方を対象としたカードとなっています。二つ目の特徴として、KKRメンバーズカードは、KKR会員証としても使えるクレジットカードとなっています。最後に、3つ目の特徴として、国内・海外、ともに使える旅行保険が、KKRメンバーズカードには付帯されています。
KKRメンバーズカードを持てる人
KKRメンバーズカードを発行できる方は、現在、国家公務員共済組合連合会に加入している共済組合の組合員の方、または過去に組合員だった方(ただし、地方公務員になった方は除く)、もしくは、今後、国家公務員共済組合連合会から年金を受給する予定のある方が対象となっています。したがって、現役の国家公務員でなくても、過去に国家公務員だった方であれば、KKRメンバーズカードを申し込むことができます。
公務員限定カードは他にもある
KKRメンバーズカードの他にも公務員限定カードはあります。警察官を対象とした「JPカード」、自衛隊員を対象とした「JD MATSUMI VISAカード」、公立学校の教職員を対象とした「公立共済メンバーズカード」、地方公務員や独立行政法人の方を対象とした「アルプスカード」などがあります。どのカードも、それぞれ特典がついており、年会費がかかるものや、一般カードとゴールドカードを選択できるものなどがあります。
KKRメンバーズカードの特典とラウンジ利用
手厚い付帯保険
KKRメンバーズカードの特典として手厚い旅行保険が付帯しています。国内・海外ともに最高5000万円の旅行傷害保険がついています。国内旅行であれば、列車や航空機などの傷害事故や、宿泊している施設内でのの爆発・火炎事故などにも対応しています。また、海外旅行であれば、病気やけが、盗難などに対応しています。KKRメンバーズカードをお持ちでしたら、国内・海外旅行ともに安心して楽しむことができます。
ETC手数料・年会費無料
KKRメンバーズカードの特典として、ETCカードの手数料と年会費が無料です。通常のクレジットカードであれば、ETCカードを発行するのに、手数料や年会費がかかるなどのデメリットがありますが、KKRメンバーズカードはその心配がないです。ETCカードの手数料と年会費が無料なので、高速道路をよく利用する方などは、発行しておくだけでも損はないです。また、ETCカードはカード会社に電話することで発行することができます。
KKRブライダルネットが利用可能
KKRメンバーズカードの特典としてKKRブライダルネットが利用可能です。KKRブライダルネットとは、国家公務員共済組合員を対象とした婚活サイトとなっています、また、KKRメンバーズカードを持っていれば、本人だけではなく、2親等以内の家族の方もKKRブライダルネットが利用可能になります。ただし、KKRブライダルネットは利用料金がかかります。毎月の契約で3000円、半年の契約で15000円、1年の契約で30000円かかります。
宿泊施設の格安利用
KKRメンバーズカードの特典として、KKRが運営している宿泊施設の料金が通常よりも安くなります。だいたい1000円~2000円ほど割引がされた料金で利用することができます。またオススメプランというものもあり、さらに格安で宿泊施設を利用することができます。KKRメンバーズカードをお持ちでしたら、旅行などの際は利用するとお得です。また、KKR公式サイトから、KKRが運営している宿泊施設の一覧を見ることができます。
その他多数割引がある
KKRメンバーズカードの特典として、その他多数の割引を受けることができます。例えば、サカイ引越センターであれば、基本運賃が20%割引になるサービスをしています。また、タイムズレンタカーであればレンタカー基本料金が15%割引になります。その他、大江戸温泉であれば入館料が割引になったり、メガネスーパーであれば、店頭価格から15%割引で眼鏡を購入できるなど、さまざまな特典がKKRメンバーズカードにはあります。
空港ラウンジが利用できる
KKRメンバーズカードの特典として空港ラウンジが無料で利用することができます。空港ラウンジではドリンクサービスや、フライトインフォメーション、雑誌や新聞の閲覧が無料で利用できます。出発前の空き時間など快適に過ごすことができます。ただし、空港ラウンジを利用するには、KKRメンバーズカードと当日の航空券や搭乗券の提示が必要になります。また、同伴者がいる場合は、同伴者の料金がかかる場合もあるので注意が必要です。
航空会社運営のラウンジは使えない
KKRメンバーズカードは航空会社が運営している空港ラウンジは使うことができないです。KKRメンバーズカードの特典として使えるラウンジはあくまでクレジットカード会社が運営しているカードラウンジのみになります。航空会社ラウンジを利用したい場合は、ファーストクラスやビジネスクラスの搭乗券を購入するか、航空会社のプレミアム会員になる必要があります。
JCBで使えるラウンジ
KKRメンバーズカードの国際ブランドをJCBで選んだ場合、使えるラウンジは、新千歳空港の「スーパーラウンジ」「ロイヤルラウンジ」、成田国際空港第1ターミナルの「IASS EXECUTIVE LOUGE1」、羽田空港第1旅客ターミナルの「エアポートラウンジ」「POWER LOUNGE NOUTH、SOUTH」、大阪国際空港(伊丹空港)の「ラウンジオーサカ」などがあります。
VISA・MasterCardで使えるラウンジ
KKRメンバーズカードの国際ブランドをVISA・MasterCardで選んだ場合、使えるラウンジは、新千歳空港の「スーパーラウンジ」「ロイヤルラウンジ」、成田国際空港第1ターミナルの「IASS EXECUTIVE LOUGE1」、羽田空港第1旅客ターミナルの「エアポートラウンジ」「POWER LOUNGE NOUTH、SOUTH」、大阪国際空港(伊丹空港)の「ラウンジオーサカ」などがあります。使えるラウンジはJCBでもVISA・MasterCardでも同じです。
KKRメンバーズカードの年会費
年会費無料のゴールドカード
KKRメンバーズカードは、年会費無料のゴールドカードとなっています。また、年会費だけでなく入会費も無料です。通常のゴールドカードの場合、年会費や入会費がかかるなどのデメリットがありますが、KKRメンバーズカードであればそのような心配がないです。また、特典なども多いので持っておくだけでもお得です。
離職しても年会費はかからない
KKRメンバーズカードは年会費が無料です。また、離職した場合も、KKRメンバーズカードの年会費がかかることはないです。KKRメンバーズカードであれば、退職や転職などの理由で国家公務員でなくなった場合も年会費無料で使えるので安心です。
KKRメンバーズカードの審査基準
国家公務員だけのカード

出典: https://koumu.in
KKRメンバーズカードはKKRに加入している共済組合の国家公務員を対象にしているカードです。そのため、KKRメンバーズカードの審査の対象となるのは、現役の国家公務員、または退職された国家公務員の方などになります。
一般職でも取得可能
KKRメンバーズカードは、国家公務員を対象としているカードなので、国家総合職だけでなく、国家一般職の方でも発行することができます。いわゆる「キャリア官僚」と呼ばれる方でなても審査対象になります。
独立行政法人の職員も持てる
KKRメンバーズカードは、独立行政法人の職員でも持つことができます。独立行政法人は、各省庁から分断された法人組織ですが、各省庁の所管になります。したがって、独立行政法人は管轄している各省庁の共済組合に加入することになるため、独立行政法人の職員でもKKRメンバーズカードの審査対象になります。
任期があっても取得できる
KKRメンバーズカードは、任期のある国家公務員の方でも発行することができます。KKRメンバーズカードはKKRに加入している共済組合の国家公務員を対象としています。したがって、KKRに加入している共済組合員であれば、任期のある国家公務員でも、任期のない国家公務員でもKKRメンバーズカードの審査対象になります。
退職後も継続して持てる
KKRメンバーズカードは退職後も継続して持つことができます。退職したからと言って、KKRメンバーズカードが解約になったり、年会費がかかったりなどということはないです。したがって、退職をした国家公務員の方でもKKRメンバーズカードを発行することができます。
非常勤講師は取得できない
KKRメンバーズカードは非常勤講師の方は、持つことができないです。非常勤講師は、いわゆる正規の国家公務員ではないため、KKRに加入している共済組合に入ることができないです。そのため、非常勤講師はKKRメンバーズカードを発行することができないです。
公務員が審査に通りやすい理由

出典: http://p-mo.net
公務員が審査に通りやすい理由は何点かあります。審査に通りやすい理由として、公務員は減給や給与カットなどが少なく給与が安定しているということが挙げられます。また、失業やリストラに遭うなどの可能性が少ないということが挙げられます。その他、性格面でいえば、まじめな方が多く滞納や延滞が少ないという点が、審査に通りやすい理由として言えます。
公務員でも審査に落ちる場合がある
公務員でも審査に落ちる場合があります。公務員が審査に落ちる理由として、過去の延滞や滞納が個人信用情報に乗っている場合は、審査で落ちる場合があります。また、カード会社がクレジットカードを発行するにはいくらかのお金がかかるため、カードの利用をあまりしないという方も審査に落ちやすいです。したがって、複数枚カードを持っている方も、一つのカードがあまり使われにくいという理由で審査に落ちやすい傾向があります。
KKRメンバーズカードは海外旅行で役立つ?
安心の海外旅行傷害保険
KKKRメンバーズカードの特典として、最高で5000万円の海外旅行傷害保険が付帯されています。海外旅行傷害保険は、海外旅行でのけがや病気、事故、盗難などにあったりした際に利用することができます。また、1度の海外旅行で出発日から3ヶ月までが、対象となっており年何度でも利用できます。その他、海外旅行傷害保険は申込みや保険料の支払いなどもないので、海外旅行のためにKKRメンバーズカードを発行しておくだけでも安心です。
空港で快適に過ごせる
KKRメンバーズカードでは、全国の空港ラウンジが無料で利用できます。空港ラウンジでは、ドリンクサービスや、フライトインフォメーションなどを無料で利用することができます。したがって、KKRメンバーズカードをお持ちでしたら、海外旅行の際などに空港で快適に過ごすことができます。また、海外旅行でハワイに行った際は、ダニエル・K・イノウエ国際空港の「IASS HAWAII LOUNGE」も無料で利用することができます。
VISA・MasterCardの海外サービス
KKRメンバーズカードで国際ブランドのVISA・MasterCardを選んだ特典として、海外サービスを受けることがきます。海外の有名なレストランやショップで、5~30%の割引やプレゼントを受け取れるガイドブックをもらうことができます。また、ガイドブックにはUFJカードが利用できる加盟店などの地図も載っているので、海外旅行でも安心してKKRメンバーズカードを利用することができます。
JCBのラウンジと相談サービス
KKRメンバーズカードで国際ブランドのJCBを選んだ特典として、海外にあるJCBの専用ラウンジで選任スタッフと日本語で相談することができます。KKRメンバーズカードがあれば、海外旅行をして困ったことがあっても気軽に、話をすることができます。ただし、特典を受けるにはKKRメンバーズカードの提示が必要になるので、海外旅行の際は忘れないよう注意が必要です。
KKRメンバーズカードの家族カード
両親・配偶者・子供が発行できる
KKRメンバーズカードの家族カードは、KKRメンバーズカード会員本人の同居している一親等までの家族なら発行することができます。したがって、KKRメンバーズカード会員本人の両親、配偶者、子供であれば、発行することができます。ただし、KKRメンバーズカード会員本人の子供が、高校生以下の場合は申し込むことができないです。また、所属している共済組合によっては、家族カードが作成できない場合があります。
家族カードの年会費
KKRメンバーズカードの家族カードの年会費は無料です。ただし、家族カードの年会費が無料になるのは、1名だけになります。したがって、2人目以降の方が家族カードを申し込む場合は、年会費1000円(税抜)が必要になります。
家族カードの審査
KKRメンバーズカードの家族カードは審査が必要ないです。したがって、主婦の方や大学生の方でも家族カードを申し込めばクレジットカードを持つことができます。また、一人目までなら年会費もかからず発行することができるので、家族カードを一枚だけでも発行しておいて損はないです。
家族カードのサービス
KKRメンバーズカードの家族カードは、KKRメンバーズカード会員と同じ特典サービスを受けることができます。したがって、KKRが運営している宿泊施設が安くなったり、空港のラウンジを無料で利用することができます。また、旅行の際の傷害保険も付帯されるので、海外旅行などでけがや事故にあった場合でも家族カードを持っていれば保険を利用することができます。
KKRメンバーズカードの特典などまとめ
KKRメンバーズカードは、年会費が無料の国家公務員を対象としたクレジットカードです。また、KKRメンバーズカードには、さまざまな特典があります。KKRが運営している宿泊施設に格安で泊まることができたり、レンタカーや引っ越し業者の利用代金が割引されるなどの特典があります。また、旅行の際の特典もあり、全国の空港ラウンジが無料で利用できたり、海外の有名なレストランやショップなどで割引を受けることができます。