2019年03月21日更新
SPGアメックスのデメリットとは?年会費やマリオットで使える特典も!
さまざまなカードが存在する中で、どれが良いかはそれぞれを比較せずには判断しきれません。ではSPGアメックスのデメリットとはどのようなものなのでしょうか。そこで今回は、年会費やマリオットで使える特典とともに「SPGアメックスのデメリット」についてまとめています。

目次
SPGアメックスのデメリットとメリットは?
SPGアメックスとは何?
今では数多くのクレジットカードがありますが、その中で今回はSPGアメックスに焦点をあてて紹介していきます。SPGアメックスとは正式名称をスターウッドプリファードゲスト・アメリカンエキスプレスカードと言います。クレジットカードブランドがアメックスで国内だけでなく世界で活用することができるもので、エンジ色のデザインをしています。
デメリット①年会費が高い
ここからはSPGアメックスのデメリットとなる点をいくつか紹介していきます。まず一つ目のデメリットは年会費が高いことです。クレジットカードによって年会費は様々ですが、SPGアメックスは31,000円となります。プラチナカード等になればそれなりの年会費となるものが多いですが、SPGアメックスは少し高いという評価を受けているカードです。
デメリット②ホテルへ支払額が上がる
そして続いてのSPGアメックスのデメリットはホテルへの支払額が上がるというものです。これはどういう意味かというと、SPGアメックスは世界的に有名なホテルであるマリオットボンヴォイグループにて特典を受けることができるクレジットカードです。しかし、ホテルの料金が下がるわけではないにも関わらず高級ホテルを意識してしまいがちになります。
デメリット③マイレージへのポイント還元率が年会費の割に1.25%
上記にあったデメリットである年会費と付随するもので、SPGアメックスはマイレージのポイント還元率が1.25%とあまり高くない数値となります。年会費が3万円を超えているだけに少し還元率が低いという声が多く、SPGアメックスのデメリットとしてあげられることが多いです。マイルを貯めたい人にとっては少し貯めにくさを感じる還元率となります。
デメリット④マイレージへの還元率は1%
また、SPGアメックスはマイレージの加減率は基本的には1%となります。上記の1.25%は条件を満たした場合のみ付与される数値となっているため、認識として1%と考えていた方が良いです。1%というマイルの還元率は高くはない数値となっており、年会費が安ければ納得の行く数値ですが、SPGアメックスは3万円を越えるためデメリットと言えます。
デメリット⑤会員継続で無料宿泊特典が貰えるが翌年
続いてのデメリットは会員を継続することで得られる無料宿泊特典の付与が翌年であることです。何度かお伝えしていますがSPGアメックスの年会費は税込にすると33,480円になります。会員を継続するタイミングは二年目からになるため、結果として66,960円を支払ってから無料宿泊券がもらえます。高額となるため無料分で取り返すことは難しいです。
デメリット⑥ホテル側のサービスを期待しすぎる
また、SPGアメックスは世界的に有名なホテルにて特典を受けることができるなどのサービスがあるため、ホテルでのサービスを期待しすぎてしまう点もデメリットとして挙げられます。SPGアメックスを所持することでマリオットグループのゴールド会員になることができますが、特に優れたサービスがないため期待外れと感じてしまう人が多いです。
デメリット⑦プライオリティ・パスが付帯しない
数多くの空港ラウンジを利用することができるものがプライオリティ・パスです。SPGアメックスはアメックスのゴールドカードとほぼ同等として位置付けられています。しかし、アメックスのゴールドカードにあるプライオリティ・パスがSPGアメックスにはありません。年会費もほぼ変わらない金額になるため、これはデメリットとして挙げることができます。
デメリット⑧家族カードにマリオットボンヴォイゴールドエリートが付帯しない
そして最後になるSPGアメックスのデメリットは、家族カードに対してマリオットボンヴォイのゴールドエリートが付帯しないことです。本会員に対しては同伴者も同じサービスを受けることができますが、家族カードを所持する人と同伴者にはホテルにてサービスを受けることができなくなります。年会費が高いため受けられると感じている人が多いです。
メリットは?
では、SPGアメックスのメリットはどういった点になるのでしょうか。まずSPGアメックスを所持することでホテルの部屋のアップグレードが可能です。また、マリオットグループのゴールド会員に自動でなることができるため、ボーナスポイントが付与されます。さらに飛行機利用が多い人にはおすすめのマイルですが、40以上の航空会社に対応しています。
審査基準は?
メリットとデメリットが混在しているSPGアメックスですが、有名ホテルのゴールド会員になれるなど良い点ももちろんあります。では、SPGアメックスの審査基準はどういったものになっているのでしょうか。まずSPGアメックスを所持するには年齢が20歳以上で安定した収入がなければいけません。また、アルバイトやパートとして働く人は応募不可です。
審査日数は?
SPGアメックスはアメックスゴールドカードと同等のグレードになるため、審査は決して甘くありません。そして、気になる審査にかかる期間ですがおよそ1週間から10日ほどとなります。特に遅くも早くもない日数となり、人によっては5日ほどでSPGアメックスが手元に届いたというケースもあります。カード会社の混雑具合も関係してきそうな印象です。
お得な理由
SPGアメックスはお得な理由としては、やはりマイレージの貯めやすさが挙げられます。40社以上のマイルに対応しているクレジットカードはなかなかないため、飛行機を利用する頻度が多い人にとっては外すことができないメリットです。また、マリオットホテルのゴールド会員になれるため高級ホテルで割引サービス等を受けられる点もお得なポイントです。
実力は想像以上に良い
SPGアメックスを所持する上で年会費が高いことやポイント還元率の数値などデメリットとなる面や、マリオットグループのゴールド会員に自動的になれるため様々なサービスを受けられるメリットとなる面などを紹介してきましたが、SPGアメックスは想像以上に実力は良いクレジットカードと言えます。きちんとメリット・デメリットは把握するべきです。
SPGアメックスの年会費やマリオットで使える特典は?
特典①紹介入会特典36,000マリオットボンヴォイポイントが貰える
還元率や年会費などを含めメリットデメリットについて説明してきましたが、ここからはSPGアメックスの特典について紹介していきます。まずはじめに挙げられる特典は紹介入会特典として36,000マリオットボンヴォイのポイントがもらえる点です。SPGアメックスを友人等に紹介をすると獲得できるポイントで、SPGアメックスならではの特典です。
特典②カードを翌年継続無料宿泊特典を獲得
続いての特典はカードを翌年継続して無料宿泊特典を獲得できるものです。無料宿泊特典は50,000ポイントを獲得することができ、マリオットをはじめシェラトンなどの有名ホテルに泊まることができます。宿泊をする時期にもよりますが、50,000ポイントがあればほとんどのホテルに無料で宿泊することが可能です。閑散期を狙うことをおすすめします。
特典③自動的にSPGゴールド会員ステータスに付与
SPGアメックスの特典として、自動でゴールド会員になることが可能となります。ゴールド会員になるとホテルでいくつかのサービスを受けることができ、部屋のアップグレードも可能です。また、チェックアウトの時間を14時まで延長することができたりと、ゴールド会員ならではの特典が味わえます。ゴールド会員になるのは本来難しいことです。
特典④マリオットポイントが半永久的に失効しない上に移行先が多い
そして、SPGアメックスを所持することでマリオットポイントを半永久的に失効させずに使い続けることができます。さらに、ポイントの移行先も豊富にあるため様々な使い方をすることが可能です。SPGアメックスのメリットでもある点が、マイルに交換をするにあたってANAとJALの大手航空会社のマイルに変えられるのはSPGアメックスだけです。
特典⑤エリート会員資格取得用クレジット
SPGアメックスを所持することでマリオットホテルのゴールド会員になることができるとありましたが、カードを継続するとマリオットホテルから5泊分に相当する宿泊実績が付与されます。つまり、利用した回数が多いと認識されるためゴールド会員の上のグレードになるプラチナ会員になりやすくなります。ゴールド会員とは違ったサービスに期待です。
特典⑥国内ホテルのレストランやバーを利用すると割引
そして、SPGアメックスを持っていることで国内ホテルのレストランやバーにて15%オフの割引を受けることができます。ゴールド会員とはまた別のサービスになり、国内にはSPG参加ホテルが多くあるため全国で割引をしてもらうことができます。ただし他の割引との併用は不可となるため注意が必要です。また、SPGアメックスでの決済が条件になります。
特典⑦ロンドンバスのラテアートカフェを体験可能
そして最後になる特典はロンドンバスのラテアートを体験できることです。流行りのラテアートを体験することができるサービスは特に女性から人気があります。横浜と神戸で行われており、さらに体験できるだけでなくSPGアメックスを持っていることで安くラテを購入することもできます。アメックスが行っているイベントは全国で開催中です。
SPGアメックスのゴールド会員の特典は?
ゴールド特典①空港ラウンジが同伴者1名共に無料
ここからはSPGアメックスのゴールド会員の特典について紹介していきます。まず一つ目になるのは空港ラウンジに本会員と同伴者1名が無料で利用できる点です。ゴールド会員が受けられる特典のなかでも非常に好評となっているもので、飛行機利用が多い人にはおすすめです。SPGアメックスは国内主要空港や海外でもラウンジ利用が可能となります。
ゴールド特典②エアポート送迎サービス
そして続いてのSPGアメックスのゴールド会員特典はエアポート送迎サービスです。こちらのサービスも飛行機利用が多い人にはおすすめできるもので、ゴールド会員であればSPGアメックスが提携しているタクシー会社が空港から目的地となる場所まで優遇料金で送迎してくれます。ただし、年間で2回までの利用となるため注意が必要です。
ゴールド特典③手荷物無料宅配サービス
ゴールド会員であれば手荷物無料宅配サービスを受けることもできます。このサービスは海外旅行に出かけていた際、帰国をしてから空港から家までスーツケースを1つ無料で宅配してくれるものになります。海外によく出かける方からすると非常に助かる特典であり、荷物も多くなることが想定されるためおすすめのサービスです。
ゴールド特典④旅行傷害保険は最高1億円
続いてのゴールド会員特典は旅行障害保険についてです。多くのクレジットカードに付帯されている保険サービスですが、SPGアメックスは最高で1億円という手厚い補償がされています。内訳を説明すると国内旅行の場合は最高で5,000万円で、海外であれば最高1億円です。そのうち5,000万円は自動付帯となるため、安心感のある特典と言えます。
ゴールド特典⑤航空便遅延費用補償
ゴールド会員であれば航空便遅延費用補償も特典として含まれています。飛行機はその日の天候等によって出発や到着など遅れが生じる可能性が十分あり、その際には事前に予約をしていたホテル等をキャンセルしなければいけない可能性もあります。その際に宿泊費用を負担するサービスが航空便遅延費用補償で、万が一の対応も完璧です。
ゴールド特典⑥カード紛失や盗難の場合の緊急再発行
クレジットカードはいつ紛失してしまうかわかりません。また、盗難にあう可能性もゼロではないため、万が一に備えることは大切です。SPGアメックスのゴールド会員であればカード会社に連絡をすると新しいクレジットカードを無料ですぐに発行してくれます。本来かかる年会費の負担もないため非常に優しいサービスです。
ゴールド特典⑦エンターテインメントとショッピング
そして、SPGアメックスのゴールド会員であればショッピングやエンターテインメントを存分に楽しむこともできます。様々なショップでの優待や特典を用意しており、お得に買い物等を行うことが可能です。新国立劇場ではドリンク券やチケットの先行購入等の対応も行っており、またエンターテインメントを無料で観ることができる特典もあります。
ゴールド特典⑧ショッピング・プロテクション
ショッピング・プロテクションとは国内や国外関係なく、SPGアメックスを決済に使い購入した商品が、万が一壊れたり盗まれた場合に補償してくれる特典のことです。破損・盗難はSPGアメックスを使い購入をした日から90日間であれば最高で500万円までが補償されます。ゴールド会員で良かったと感じることができる魅力的な特典です。
ゴールド特典⑨リターン・プロテクション
リターン・プロテクションという特典があり、これはリターン、つまり返品を意味する補償サービスです。内容としてはSPGアメックスを決済に使って購入した商品を返品する際に、お店側が断ってきた場合にアメックスが購入金額の全てを利用者に支払うサービスです。有効期間は90日間となり、一つに商品に対しては最高で3万円までが補償されます。
ゴールド特典⑩オンライン・プロテクション
続いてのゴールド会員特典はオンライン・プロテクションです。こちらはオンラインという名前の通り、インターネットでの不正利用に対して補償されるサービスになります。不正利用によりネット上で購入された損害金についてはアメックスが全額補償をするというもので、これからの時代は必要不可欠ということができるサービスになります。
ゴールド特典⑪オーバーシーズ・アシスト

出典: https://miror.jp
続いての特典はオーバーシーズ・アシストです。オーバーシーズ・アシストとは海外で困った時に利用することができるサービスになります。対応は全て日本語で行われるため英語がわからない人でも安心です。万が一のトラブルに対しての相談や、食事をする場所の予約まで幅広い対応が魅力的なサービスとなります。24時間対応という所も嬉しいポイントです。
ゴールド特典⑫キャンセル・プロテクション
キャンセル・プロテクションとは万が一に備えることができる特典で、例えば急な体調不良により旅行にいけなくなった場合は、キャンセル料が当然発生します。その際にSPGアメックスのキャンセル・プロテクションを利用すればキャンセル費用を補償してくれるというものです。条件等は細かく詳細があるため、確認することが必要となります。
ゴールド特典⑬ゴールド・ワインクラブ
ゴールド会員の特典でゴールド・ワインクラブというものがあります。これはワイン好きにはもってこいのサービスとなっており、極めて数が少ないレアな銘柄となるワインを紹介してくれたり、購入したいワインの相談をすると手助けしてくれるサービスのことを言います。予算を伝えるとぴったりなワインを探してくれるという嬉しいサービスです。
ゴールド特典⑭チケット・アクセス
最後になるゴールド会員の特典はチケット・アクセスです。これはネットでのチケット販売で有名なイープラスと連携を取っているサービスで、コンサートやミュージカルなどイープラスが扱う様々なチケット情報を一般販売よりも先に知らせてくれるものになります。イベントに出かけることが趣味となる人には非常におすすめできる特典です。
SPGアメックスの各ホテルのポイントや割引特典は?
マリオットやザ・リッツ・カールトン・SPG参加ホテル
マリオットやザ・リッツ・カールトンなどSPGの参加ホテルでは多くの割引特典があります。マリオットもザ・リッツ・カールトンも国内はもちろん世界的にも有名なホテルになっており、SPGアメックスを持っていることでお得に利用することができるため使わない手はありません。ここからは、様々な割引特典について紹介していきます。
ザ・リッツ・カールトン大阪のロビーラウンジ
まずはザ・リッツ・カールトン大阪のロビーラウンジにて受けられるサービスを紹介します。ロビーラウンジでは高級料理を味わうことができ、SPGアメックスを決済に使うことで100円につき6ポイントという高い還元率でポイントが付与されます。高級な食材を使った料理を食べられる上に還元率は驚異の数値となるため、ポイントを貯めるには最適です。
ザ・リッツ・カールトン大阪のランチ
SPGアメックスを所持しているとザ・リッツ・カールトン大阪のランチもお得に楽しむことができます。リッツカールトンのランチは午前11時から午後2時までの間に行われており、SPGアメックスを支払いに使うことで15%オフで楽しむことができます。豪華なランチをお得な価格で食べることができるため、多くの人から好評となっているサービスです。
大阪マリオット都ホテルのロビーラウンジPLUS
続いては大阪マリオット都ホテルのロビーラウンジPLUSにて受けることができるサービスです。大阪の新名所であるあべのハルカスにあり、SPGアメックスを決済に使うことで100円につき6ポイントという高い還元率を誇ります。この高い還元率だけでなくホテルポイントを12.5獲得することもでき、ゴールド会員であれば15%オフにもなります。
ウェスティン 大阪のアマデウスでランチ
有名ホテルであるウェスティン大阪のアマデウスでのランチでもSPGアメックスを使うことで高い還元率でポイントを獲得することができます。アマデウスでも100円につき6ポイントという還元率になるため、お得にポイントの獲得が可能です。さらに、高いポイント還元率に加えてSPGアメックスを決済に使うと15%割引で食事を楽しむことができます。
セントレジスホテル大阪
そして、セントレジスホテル大阪でも高還元率で食事を楽しむことが可能です。満席続きとなっている人気店ルドールにてSPGアメックスを提示すると100円につき6ポイントという高還元率となります。さらに、高い還元率に加えてSPGアメックスを持っているだけで15%オフとなるためお得な価格で食事をすることができ、満足感を得られます。
ウェスティンホテル大阪のはなの(寿司)
ウェスティンホテル大阪にある日本料理屋はなのでは会計時にSPGアメックスとSPGゴールドを提示することで15%オフにて食事をすることができます。通常であれば10,000円を超えてくるコース料理もSPGアメックスがあるだけでお得に楽しむことが可能です。高い還元率でのポイント獲得はありませんが、是非行ってみたくなる割引特典となります。
ウェスティンホテル東京のロビーラウンジ
ウェスティンホテル東京のロビーラウンジでも、SPGアメックスを提示することでお得な特典を受けることができます。ウェスティンホテル東京では支払い時にSPGアメックスを提示すると15%オフで食事が楽しめます。また、休憩にも最適で上質な空間でいただくコーヒーは格別です。15%オフになるためお得に味わうことが可能です。
ウェスティンホテル東京のレストラン舞でうなぎ御前
そして同じくウェスティンホテル東京にあるレストラン舞での食事も、SPGアメックスを支払いの際に使うことで15%オフの割引価格で楽しむことができます。うなぎ御前が好評となっており、少し高価な食べ物なだけに割引価格で食べられることは非常にお得感があります。還元率の高いポイント獲得はありませんが、十分満足できる内容です。
ウェスティンホテル東京のレストランザ・テラス
最後はウェスティンホテル東京にあるレストラン、ザ・テラスでのお得な割引を紹介します。ディナーのビュッフェが非常に高い人気を誇るレストランで、豪華な料理をSPGアメックスを支払いに使うだけで15%割引にて食べることができます。高い還元率でのポイント獲得はありませんが、おすすめできるレストランとなります。
SPGアメックスの友達紹介で貰える特典は?
1回目の継続特典・無料でベトナムのシェラトンに宿泊可能
ここからはSPGアメックスの友達紹介で貰える特典を紹介していきます。まず一つ目になるのはベトナムのシェラトンホテルへの無料宿泊です。1回目の継続特典として貰えるもので、旅行の際には大活躍してくれます。SPGアメックスは旅行において様々なサービスがあるため継続特典も見逃せません。
無料宿泊でマリオットゴールド会員特典は上級会員対応
そして、ゴールド会員特典としてマリオットホテルに無料宿泊できる特典もあります。その際は上級会員として対応をされることになり、広めの部屋にて宿泊することが可能です。ゴールド会員の特典としてラウンジも利用をすることができ、ゆっくりとお酒や豪華な食事を楽しむこともできます。
2回目の継続特典でル・メリディアンバルセロナに2連泊可能
また、SPGアメックスの2回目の継続にてル・メリディアンバルセロナに2連泊をすることができます。SPGアメックスは年会費が高いため、更新の際に解約を検討する人も少なくありません。しかし、高い年会費なだけにお得にホテルを利用することができる特典は多くあります。うまく活用すれば年会費以上のお得感を感じることが可能です。
ヨーロッパで1泊50万円のホテルも宿泊可能
SPGアメックスの特典としてホテルのグレードアップがあります。このグレードアップをうまく使うことで1泊50万円もするホテルに宿泊することも可能です。高い年会費を支払っているだけに注目したい特典で、マイル等も利用をすれば全ての工程でお得に旅行をすることができます。
3回目の継続特典でクリスマス時期のウェスティンホテル東京に宿泊可能
そして、3回目の更新では継続特典としてクリスマス時期のウェスティンホテル東京に宿泊することができます。こちらも2回目の更新と同様に、年会費を払うことを渋ってしまい解約する人が多いですが、3万円ほどの年会費を取り返すことができる特典があります。継続をするだけお得感を感じられるクレジットカードです。
ヒルトンのダイヤモンド会員になれる
ヒルトンホテルといえば日本国内でも品位のあるホテルとして知られています。SPGアメックスを所持しているとヒルトンのダイヤモンド会員になることができ、最高クラスのサービスを受けることが可能です。ダイヤモンド会員は上級クラスとなるためスタッフからの扱いも素晴らしく、快適な時間を過ごすことができます。
ボーナスキャンペーンでトラベルパッケージを申込み可能
また、SPGアメックスではボーナスキャンペーンというものを開催しており、普段よりも多くのマイルポイントを獲得することができます。マイルポイントは交換をすることができるため、ホテルの宿泊にもあてることが可能です。ポイントの移行には最短でも2日ほどかかるため事前に手続きをしておくことが大切です。
マリオットポイントをブリティッシュエアウェイズのボーナスキャンペーンで移行
そして、上記と似た特典としてホテルポイントのボーナスマイルキャンペーンも定期的に開催されています。ボーナスポイントは時期によって異なりますが、獲得することでポイントを移行しお得に旅行を楽しむことができます。ブリティッシュエアウェイズが行っているボーナスキャンペーンになり、開催についての情報は随時確認が必須です。
SPGアメックスの還元率や年会費は?
年会費はいくら?
SPGアメックスは年会費が高いことで知られています。アメックスブランドのクレジットカードは年会費の高いものが多く、SPGアメックスは税込で33,480円です。また、年会費と同様に気になるポイントの還元率については1,0%が基本となっています。年会費とポイント還元率はカード選びにおいて非常に重要な項目です。
ホテル宿泊でのマイル還元率は?
では、ホテル宿泊でのマイル還元率はどのようになるのでしょうか。これは非常に高い還元率となっており、ホテルの宿泊に強いSPGアメックスは多くのポイントを獲得することができるため、マイルに交換をすると非常にお得になります。ホテル宿泊でのマイル還元率は1ドルを100円として計算をすると15%という驚異の数字です。
マリオットポイントの価値
SPGアメックスと関係が深いマリオットポイントというものがあります。SPGアメックスにはスターポイントというものがあり、1スターポイントはマリオットポイントになおすと3ポイントの価値です。そのため1マリオットポイントは0.83ポイントの価値となります。
SPGアメックスのポイント使用例
キャッシュとポイント
SPGアメックスで貯めたポイントの使用例についてみていきます。まず、キャッシュとポイントについてですが、SPGアメックスのポイントは現金と併用することが可能です。そのため、ポイントをあまり使いたくない場合は現金とうまく組み合わせるという使い方もできます。また、現金を使いたくない場合はSPGアメックスのカード払いとの併用も可能です。
ポイントをマイルへ交換する
クレジットカードを使って貯めたポイントの代表的な使い方がマイルへの交換です。上記でもあったようにSPGアメックスのポイントは40社以上のマイルに交換をすることができます。比率は3ポイントで1マイルになるため、多く貯まっているポイントをマイルに変えると飛行機代を節約することが可能です。
無料で宿泊可能
そして、上記でもありましたがホテルの宿泊費用としてSPGアメックスのポイントを使うこともできます。マリオットボンヴォイに加盟するホテルは世界中にあり、その数はおよそ6,700のも及びます。通常クラスの部屋に限りますが、空室があればポイントを使って宿泊することができるため、ポイントを貯めておくとお得に旅行ができます。
ポイントで世界有数のイベントを体験
また、SPGアメックスのポイントは世界各地で行われているイベントの参加費として交換をすることもできます。マリオットモーメントと言われるイベントで、アスリートや歌手などと交流することができるため非常に人気です。一般の参加者とは違った感覚を味わうことができるためおすすめな使い方となります。
SPGアメックスでポイントを貯める方法
40以上航空会社のマイレージが貯めれる
最後に、SPGアメックスでポイントを貯める方法について紹介をしていきます。まずはマイレージの貯め方からです。SPGアメックスでは40社以上の航空会社のマイレージに対応しているため非常に貯めやすくなっています。飛行機を利用することが多い人であれば知らない間に貯まっていると言っても過言ではないほどで、航空会社との関係性が深いです。
マリオットのホテル宿泊で貯める
そして、マリオットのホテル宿泊でポイントを貯めることができます。マリオットのホテルでは通常100円で3ポイントの還元率となりますが、SPGアメックスであれば100円で6ポイント貯めることが可能です。つまり、通常の倍のスピードでポイントを獲得していくことができるため、貯めやすさが抜群と言えます。
マリオットのホテル直営レストランやラウンジで貯める
また、マリオットのホテルへの宿泊だけでなく直営のレストランやラウンジでも貯めることが可能です。上記にあったようにSPGアメックスを支払いに使うと15%割引になる特典と同時に、ポイント還元率が1ドルあたり10ポイント付与されていきます。高い還元率となるためおすすめの方法です。
日常の買い物や月々の定期的な支払いで貯める
最もノーマルな方法が買い物や月々の支払いで貯める方法です。100円で3ポイント貯めることができるため、日常生活の中で積極的にSPGアメックスを支払いに使うことで貯まっていきます。携帯料金の支払いに使う人が多いです。
ポイントは購入可能
SPGアメックスのポイントは何かに使って貯めるだけでなく購入することができます。ただし、注意点としてSPGアメックスのアカウントを作成してから2週間は購入することができないため、少し期間を空けてから手続きをすることになります。
ホテルに3泊したらJAL国内線が無料?
そして、ホテルへ3泊するとJALの国内線を無料で利用することができます。JALの国内線を無料で利用するには12,600ポイント必要です。そのため、マリオットホテルに3日間宿泊をするとポイント還元率の高さから国内線を無料で利用できるほどのポイントを貯められます。
SPGアメックスのデメリットや特典まとめ
SPGアメックスは年会費は高くなります、デメリットもいくつか挙げられますが多くの特典を国内のあらゆる場所や海外でも受けることができます。きちんと中身を知っておくことで、デメリットとなる部分を上回るほどの活用法を見つけることが可能です。