2019年03月22日更新
アメックス・プラチナの特典がスゴイ!ホテル無料宿泊から空港ラウンジまで!
アメックス・プラチナの特典について解説した記事です。アメックス・プラチナと言えば、ハイレベルな人しか持てないクレジットカードとの印象がありますが、それは事実で、年会費も大変高くなっています。しかし、その年会費に見合うだけの特典は用意されています。

目次
アメックス・プラチナの特典・メリット
アメックス・プラチナとは?
アメックス・プラチナは申し込み制のクレジットカードではありません。アメックスカード(グリーンカード)やアメックス・ゴールドカードを持っている人がインビテーションを受けることによって所有できます(紹介でも所有できる場合あり)。それだけに、ステータス性が非常に高く、普通以上のレベルの人が持つカードだと認識されています。
アメックス・プラチナには特典やメリットがいっぱい
アメックス・プラチナの年会費は13万円(税別)で、大変高くなっています。これを見ると、たとえインビテーションが来ても作成に躊躇する人もいるかもしれませんが、この年会費分に見合う特典やメリットが豊富に用意されています。したがって、この高い年会費分の元を取るのはそれほど難しくはなく、カードを所有する価値のほうが目立っています。そんなアメックス・プラチナの特典やメリットを一つ一つ見ていきましょう。
プラチナコンシェルジュデスク
アメックス・プラチナの第一の特典は、プラチナコンシェルジュデスクを利用できることです。アメックス・プラチナのコンシェルジュデスクは、問い合わせや依頼されたことに本当に親切に応じてくれます。プラチナコンシェルジュデスクでできることは、ホテル予約、レストラン予約、レストラン、お花、ギフトの手配に関する相談、旅行の手配に関する相談、ホテルやレストラン探索などです。ほかにもありますが、24時間365日対応してくれます。
プラチナコンシェルジュデスクの利用方法
メリットの大きいアメックス・プラチナのコンシェルジュデスクの利用方法は、電話番号0120-376-107に電話をすることから始まります。海外から電話する場合の番号は81-3-3220-6666です。電話をすると、音声ガイダンスが流れてくるので、指定の番号を入力し、本人確認をして担当者の応答を待つのですが、あまり待つことなくつながります。ここが最大のメリットで、無駄な時間をつぶさずに済みます。
プラチナコンシェルジュデスクのメリット①時間が節約できる
プラチナコンシェルジュデスクは、24時間365日対応で、電話をかけてからもほとんど待ちません。したがって、それだけでも時間の節約になりますが、ほかにもホテルやレストラン探索などもスムーズに行われるし、探索だけではなく相手先へ条件の確認もしてくれます。時間が有意義に使えうるだけでもありがたいのに、細かい配慮まであるのですから、とても価値あるサービスです。
プラチナコンシェルジュデスクのメリット②新しい出会い
自分でホテルやレストラン、お店を検索してよさそうなところを探すこともできますが、その場合は検索できる数や量に制限があり、なかなか新しい出会いには巡り合えないことが多いです。それに対して、プラチナコンシェルジュデスクを利用すれば、少し違った観点や切り口から探索をしてもらえるので、意外な穴場に出会うこともあります。そんな出会いをすれば、旅も一段と楽しくなる可能性があるでしょう。
プラチナコンシェルジュデスクのメリット③アメックス・プラチナの威力
プラチナコンシェルジュデスクを利用して、予約などをすれば、アメックス・プラチナの威力をいかんなく発揮できる場合があります。アメックス・プラチナの価値については知る人ぞ知るところなので、優遇してくれることがあるのです。一般的なクレジットカードでは通常のサービスしか受けられなくても、アメックス・プラチナは信用度が高いので、ホテルやレストラン、お店の見る目も違うのです。
家族カードが4枚まで年会費無料
アメックス・プラチナの家族カードには特典があります。それは家族カードが4枚まで発行できて、すべて年会費が無料なのです。普通のクレジットカードの場合は、本人会員の年会費が有料だと家族カードの年会費も有料ですが、アメックス・プラチナの場合は事情が違い、家族カードは無料で発行できるメリットがあります。本人会員の年会費は高いものの、家族カードも発行してもらえば、事実上その高い年会費が分散される格好となります。
レストランでの特典
アメックス・プラチナにはレストランでの特典が多数用意されています。この特典だけでも、アメックス・プラチナの価値が図れるくらいで、せっかくアメックス・プラチナを持っているのならこの特典を生かさない道はありません。それはともかく、どのような特典があるのか一つ一つチェックしてみましょう。
ダイニング特典①ダイニング・アクセス

出典: https://ohta.io
アメックス・プラチナのダイニング・アクセスとは、対象の高級レストランで所定のランチまたはディナーを2~4名で予約すると、1名分が無料になる特典のことです。高級レストランという以上、一定レベル以上のお店で、ランチやディナーもそれ相応の値段ですが、それが1名分無料になるのですからメリットが大きいです。さらに、このダイニング・アクセスという特典には利用回数の制限がなく、何度でも利用できるところもメリットです。
ダイニング特典②プラチナ・アクセス
文化財の中には非公開のものがあるし、お茶屋さんの中には一見さんお断りというところもあります。それが、アメックス・プラチナの所有者なら特別拝観できたり予約ができたりする特典があります。さすがにプラチナカードだけあって、特典も奥深いものがありますが、普段は縁がないようなところで接待でもすれば、驚かれるし喜ばれるしでメリット大です。
ダイニング特典③ダイニング・イベント
アメックス・プラチナの会員は、ダイニング・イベントに参加できる特典があります。ダイニング・イベントとは、高視聴率を上げた「料理の鉄人」の企画をした小山薫堂氏が作成するイベントのことで、毎回一流のシェフが最高のメニューを供してくれて、普段は食せないような食事を味わえます。ただし、抽選制なので、だれもがこの特典を享受できるというわけではありませんが、ダメでもともとという感じで、申し込んでみるといいでしょう。
ダイニング特典④ファイン・ダイニング
アメックス・プラチナの会員にはファイン・ダイニングという特典も用意されています。これは、なかなか予約の取れない50のレストランをアメックスコンシェルジュデスクを通じて予約すると、座席を確保してくれるほかさまざまな無料サービスが受けられる特典です。特典の中には、ドリンクや一品サービス、お土産サービスなどがありますが、中には1000~2000円もするようなものもあり、大変メリットが大きくなっています。
ダイニング特典⑤レストラン検索サービス
アメックス・プラチナの会員専用の世界中のレストラン検索サービスがあります。専用というだけあって、一般的なレストランではなく、プラチナ会員だけが受けられる特典付きのレストランや穴場的なレストランを検索できます。ただし、予約自体は自分で行い、アメックス・プラチナで支払いをします。そうすると、食事代が2割引なったり、前菜かボトルワインが無料になったりする特典があります。
ショッピングでの特典
アメックス・プラチナのレストランでの特典だけでも素晴らしいものがたくさんありますが、特典はこれだけではありません。ショッピング特典も充実していて、数多くのサービスを受けられます。今度はそんなショッピング特典について項目ごとに紹介しましょう。
ファイン・ショッピング特典で優雅なショッピングを
アメックス・プラチナのファイン・ショッピング特典では、あこがれのブランドショップや一流専門店で、営業時間外の買い物や貸し切りでのショッピングを楽しめます。それだけではなく、スモールギフトを貰えたり、寸法直しの料金が無料になったり、送料が無料になったり(ただし、国外は対象外)、駐車場の利用料金が無料になったりといいこと尽くしです。ファイン・ショッピング特典でぜひ優雅で楽しい買い物をしましょう。
パーソナル・インポート・サービスで手に入れにくい輸入品の購入を
外国で販売されているけれど日本ではまだ出回っていない商品を購入するのは少し大変です。外国語を使わなければ注文をできないケースもあり、泣く泣くあきらめるなんて人もいるかもしれません。しかし、アメックス・プラチナの会員は何の心配もありません。パーソナル・インポート・サービスで探索、発注、購入、発送のすべてにおいて手配をしてくれるからです。この特典があるおかげで、安心して海外の商品を購入できるでしょう。
ギフトを贈るならギフト・サービスの利用を
友人や知人のお祝いや記念日にギフトを贈りたいけれど何を選んだらいいのかわからない、あるいはどう送ったらいいか悩んでいるということもあるでしょう。しかし、アメックス・プラチナにはそのような人にぴったりのサービスがあります。ギフト・サービスで、ギフトの選別の相談から、予約・発送まで受け持ってくれます。すべて電話で対応してくれるので、いちいち店舗に行く必要がなく、忙しい人には大変助かるサービスです。
至れり尽くせりの特典付き阪急メンズ東京プレミアムサービス
アメックス・プラチナの会員は、阪急メンズ東京の特別の顧客のみが受け取れる「プレミアムサービスパス」と同じレベルの特典を楽しめます。特典内容をいくつか挙げると、普通は3000円(税込)するスタイルメイキングクラブの入会金が無料になり、自分に合った服装のコーディネートをして貰えるほか、商品を購入すると「プレミアムサービスギフト」のプレゼントがあったり、3000円以上購入でドリンクサービスなどが供されたりします。
スポーツクラブでの特典
スポーツを楽しむ人のための特典もアメックス・プラチナには用意されています。現代では、スポーツを楽しむ場合にもお金がかかることがありますが、それが少しでもお得にできれば同じスポーツを行うにしても気分が良いものです。そんなアメックス・プラチナのスポーツ特典をいくつか紹介しましょう。
お得なスポーツクラブ・アクセス
スポーツクラブの多くは会員制となっていて、入会金と年会費などが利用時に必要ですが、アメックス・プラチナの会員はそれを支払わずに1回ごとのビジター料金で利用できる特典があります。スイスホテル南海大阪 「ピュロヴェルスパ&スポーツ」などの施設です。また、「グランサイズ」の3店舗において、30万円もの保証金を支払わなくていいという特典もありますが、保証金は返還されるものなので、準備の必要がなくなるだけです。
ゴルフが好きならコースの予約や手配を頼もう
アメックス・グリーンカードやアメックス・ゴールドカードと共通する特典ではありますが、1000以上もの日本国内のゴルフコースやハワイ・グアム・サイパンの提携コースの予約や手配を無料で頼むことができます。ゴルフを楽しみたいという人にとってゴルフコースの予約は欠かせないものですが、それを代わりにやってくれるのですからとても助かる特典です。
アメックス・プラチナのホテルや空港での特典
ホテル上級会員になれる
アメックス・プラチナには他のクレジットカード、それもプラチナカードにはない特典・メリットがあります。それは、ホテルの上級会員になれることで、これだけでも高い年会費を払う価値があります。ホテルの上級会員といっても一般の人にはなじみがないでしょうが、部屋が無料でランクアップされたり、朝食が無料になったり、レイトチェックアウトができたり、他の無料サービスがあったりと大変メリットが大きいのです。
どのホテルの上級会員になれるの?
アメックス・プラチナの会員がホテルの上級会員になれると言っても、どのホテルが対象なのか興味があるでしょうから順番に紹介します。スターウッドホテル(SPG)、カールソンレジドールホテルズ、シャングリラホテルズ、ヒルトンホテルズの上級会員で、それぞれ会員の名称は違いますが、世界の一流ホテルばかりです。そのようなホテルでVIP並みの待遇を受けられる特典があるのですから、言うことなしです。
世界900箇所以上の高級ホテルでの特典
ホテルの上級会員とは違いますが、アメックス・プラチナの会員は、世界にある900箇所以上のホテルで特典を受けられます。その特典の内容はというと、上級会員と変わらないくらい手厚いサービスを受けられます。部屋の無料ランクアップ、アーリーチェックイン、レイトチェックアウト、朝食無料、Wi-Fi無料などです。一部のホテルでは、上級会員よりもアメックス・プラチナ会員のほうが特典やメリットが多い場合もあります。
カード更新時に1泊無料券がもらえる
クレジットカードの利用者は時期が来ると更新をしなければいけませんが、アメックス・プラチナにはその更新時にも特典があります。どういう特典かというと、高級ホテルの1泊無料券がもらえるのです。対象のホテルは、オークラホテルズ&リゾーツ、ハイアットホテルズアンドリゾーツ、プリンスホテルズ&リゾーツなど5つのホテルグループのホテルですが、普通に宿泊すればかなり費用が高額になるので、とてもメリットが大きいです。
充実の空港ラウンジサービス
クレジットカードには空港ラウンジサービスが付いているものがありますが、その中でもアメックス・プラチナの空港ラウンジサービスは大変充実しています。日本国内と海外の空港ラウンジ1200箇所以上が無料で利用できるのです。その概要についてはこれから紹介しますが、国内旅行でも海外旅行でも空港ラウンジでゆったりとしてから飛行機に搭乗したいでしょうから、アメックス・プラチナを所有する意味がここでも発揮されます。
利用無制限のプライオリティパス
アメックス・プラチナの会員は、プライオリティパスのプレステージ会員に無料でなれます。普通は429米ドルの年会費がかかるところを無料になるのですから、いかにお得かがわかります。しかも1回ごとの利用代金はアメックスが負担してくれるうえ、利用回数に制限がありません。それから、もう一つアメックス・プラチナならではの特典があり、それは家族会員や同伴者1名も無料でプライオリティパスが発行できる特典があることです。
プライオリティパスのプレステージ会員になると
プライオリティパスのプレステージ会員になるとどういうメリットがあるかですが、世界各地にある1200箇所以上の空港ラウンジが無料で自由に使えるようになります。それも普通の空港ラウンジではなく、空港VIPラウンジなので、搭乗までの時間を無駄なく楽しく過ごせます。利用する航空会社や搭乗クラスについては問われることはなく、どんな搭乗形態であっても空港ラウンジを利用できるほか、1日に2回以上利用してもいいのです。
空港ラウンジで何ができる?
プライオリティパスのプレステージ会員が利用できる空港ラウンジ(空港VIPラウンジ)では。軽食、スナック、ソフトドリンクなどの飲食ができるのですが、その飲食物も大変豪華なものとなっている場合があります。軽食とは言うものの、朝食、昼食、夕食に十分な量がある場合もあり、腹ごしらえができます。また、食べ物だけではなく、スパやネイルサロンなどが併設されていることもあるし、無料でWi-Fiも利用できます。
日本全国の空港ラウンジも無料で利用できる
プライオリティパスのプレステージ会員になれるくらいですから、アメックス・プラチナの会員は国内の主要空港の空港ラウンジももちろん無料で利用できます。成田国際空港のビジネス&トラベルサポートセンター内ラウンジ、T.E.Iラウンジ、羽田空港の第1旅客ターミナルエアポートラウンジ「中央」、関西国際空港のカードメンバーズラウンジ「六甲」など有名な空港ラウンジはすべて対象に含まれています。
アメックスカード会員専用空港ラウンジも
クレジットカードで利用できる空港ラウンジはたくさんありますが、多くは他社のクレジットカードの会員との同時利用となります。それに対して、アメックス・カード会員専用空港ラウンジは、アメックス・カードを所有している人しか利用ができません。アメックス・プラチナの会員はこのアメックス・カード会員専用空港ラウンジを利用できる特典がありますが、アメックス・カード会員専用空港ラウンジは、アメリカをはじめ世界各地にあります。
アメックス・プラチナの価値
年会費相応の価値はある?
アメックス・プラチナの年会費は13万円(税別)と高額ですが、その年会費を払ってでも作る価値があるカードなのか疑問に思う人もいるでしょう。確かに13万円はかなりの負担であり、ある程度経済力がある人しか利用できないクレジットカードではあります。しかし、これまでに紹介した特典や紹介しきれなかった特典を含めると、13万円分の価値はありそうで、年会費のもとは十分取れます。
世間一般的な価値はある?
アメックス・カード自体がステータス性が高いクレジットカードですが、それもプラチナカードとなると世間一般の見る目も違ってきます。もちろん、レジでアメックス・プラチナを提示しても決済自体に変化はありません。しかし、一般的なクレジットカードよりも価値が上であることはだれもが知っているので、世間一般的な価値があると断定して構わないでしょう。
メタルカードがより一層価値を高めている
クレジットカードと言えばプラスチックカードが普通ですが、アメックス・プラチナの場合はメタル製のカードを発行しています。これがカードの価値やステータス性を一段と高めていることは間違いなく、持っているだけでスタイリッシュな輝きを感じさせます。もちろん、カードの特典内容の価値もカードのデザインに負けず劣らずで、アメックス・プラチナは外見も中身も超一流です。
アメックス・プラチナのデメリット
コンシェルジュデスクが電話のみ
アメックス・プラチナの価値ある特典として紹介したコンシェルジュデスクですが、電話でしか問い合わせができません。つまり、メールやオンライン上での相談には乗ってくれないのです。電話をしにくい時やできない場所では、メールやオンラインでの相談のほうが使いやすいのですが、そのような態勢にはなっていません。これはデメリットとも言えますが、答えはメールでもしてくれます。
ANAへのマイル移行の上限
メンバーシップ・リワードANAコースに登録すると、アメックス・プラチナのポイントをANAマイルに移行できるのですが、残念ながら年間の移行上限があります。移行上限は4万マイルで、せっかくポイントをたくさん貯めても、利用範囲が狭められます。ただし、ブリティッシュエアウェイズやデルタ航空のマイルへの移行には制限がないので、ポイントが多い人はこちらに移行するといいでしょう。
アメックス・プラチナのポイント
ポイント還元率
アメックス・プラチナのポイントはアメックス・ポイントと言いますが、100円のカード利用につき1ポイント貯まります。ただし、これは国内で買い物などに利用した場合で、海外利用や特約店での利用の場合はポイントアップグレードプログラム「メンバーシップ・リワード・プラス」が適用されます。
無料でメンバーシップ・リワード・プラスに加入可能
「メンバーシップ・リワード・プラス」とは、ポイントを上手に使えて貯められるアメックス・カードの特典です。通常はこの特典に加入するのに年会費として3000円(税別)かかりますが、アメックス・プラチナの会員は年会費が無料です。「メンバーシップ・リワード・プラス」のメリットは、ポイントの有効期限がなくなることやマイル移行の率が上がること、特約店や海外でのカード利用でポイントが通常の3倍となることなどです。
マイル移行
アメックス・プラチナのポイントはマイルに移行できるのですが、対象のマイルが15社ととても多くなっています。主な移行先を挙げると、ANA、デルタ航空、アリタリア航空、ブリティッシュエアウェイズ、エアフランスなどとなっています。このうち、ANAマイルへの移行率は1000ポイントが1000マイル、それ以外の航空会社への移行率は1250ポイントが1000マイルとなっています。
限定アイテム
このポイント交換先を選ぶ人はあまりいないかもしれませんが、ポイントを限定アイテムと取り替えられえます。どんな限定アイテムがあるかというと、オリジナルゴルフマーカー、オリジナルネームカード入れ、オリジナルキーホルダーなどです。どの交換時にも何万ポイントも消費するので、少し損をした気分になることもあるでしょう。
アメックス・プラチナのインビテーション条件
年収は重要視されない
クレジットカードの申込書には年収を記入する欄がありますが、アメックス・プラチナのインビテーション申込書には年収を書く場所がありません。普通プラチナカードというと、相当な年収がないと作成できないものだと考えられています。しかし、アメックス・プラチナのインビテーションでは、年収はさほど重要視されていないようです。
利用実績の目安
アメックス・プラチナのインビテーションは年収条件よりも利用実績で来るか来ないかが左右されます。その利用実績の目安ですが、アメックス・グリーンカードやアメックス・ゴールドカードを年間に最低でも100万円は使うというのが条件だとされています。実際には利用実績の条件は明らかにされていませんが、インビテーションが来た人の話では100万円以上を目安と考えればいいとのことです。
審査の否決
アメックス・プラチナのインビテーションが来たら、無条件でカードが作れるものだと思いたくもなりますが、審査が全くないというわけではなさそうです。少なくとも、下位カードや他社カードの利用状況くらいはチェックします。もし返済の遅延などのブラック情報があれば、いくらインビテーションが来ても審査落ちは必定です。
インビテーションの入手方法
価値あるアメックス・プラチナのインビテーションの入手方法が具体的に示されているわけではありません。しかし、少なく下位カードの利用実績は積んでおく必要があります。といっても、できればアメックス・グリーンカードではなく、アメックス。ゴールドカードの利用実績を積んでおくほうが条件としては有利になるでしょう。また、カードの支払いが遅れたことがある人は、インビテーションが来る可能性が低くなります。
アメックス・プラチナの特典・メリットのまとめ
ここまで、アメックス・プラチナの特典とメリット、価値、デメリット、ポイント、インビテーション条件などについて紹介しました。アメックス・プラチナはインビテーション制のカードですが、年会費は13万円(税別)と高いです。しかし、その年会費を上回る特典やメリットがあります。その特典やメリットを見れば、頑張って年会費を支払うだけの価値はあると思うでしょう。