2018年12月29日更新
Tポイントをすごろくで大量に稼ぐ裏ワザ&攻略法は?無料でできる!
Tポイントをすごろくで大量に稼ぐ裏ワザや攻略法について具体的に解説を行っていきます。Tポイントを貯める方法としてすごろくを活用することもできます。無料でできるものを含めて、すごろくで大量に稼ぐ裏ワザについて理解できる内容となっています。

Tポイントすごろく攻略法のアイテムなどが気になる
Tポイントを無料すごろくで稼ぐことができるという点に着目して、その攻略法などを具体的にご紹介していきます。普段であれば買い物をすることで貯められるのがTポイントです。そのTポイントをすごろくというゲーム感覚で稼ぐこともできるのです。効率的にTポイントを稼ぐためのアイテムや裏ワザなども含めて、すごろくのやり方を解説します。
Tポイントすごろくとは?
サイコロを振って進むゲーム
まず、Tポイントすごろくとは一体どういったものなのか確認していきます。Tポイントすごろくとは、1日2回サイコロを振るだけでTポイントを貯められるゲームのことを指しています。サイコロを振って出た目を進んでいき、全60マスのすごろくをクリアすることが目標です。1週間以内にゴールを目指し、ゴールした順位によってTポイントをもらえます。
すごろくでTポイントが稼げる?
Tポイントすごろくについて理解することで、その仕組みも徐々に見えてきます。簡単に言えば、すごろくをすることでTポイントを稼ぐことができるということです。さらに、1位でゴールした方については3,000ポイント分のTポイントが付与されます。2位で1,000ポイント、3位で500ポイントとなっており、大量にTポイントを稼ぐチャンスもあります。
毎週水曜日の15時スタート
Tポイントを大量に稼ぐためのすごろくゲームは、毎週水曜日の15時にスタートとなります。1日2回参加することができて、できるだけ早くゴールすることで順位に応じたTポイントを獲得することができます。実際には開始から2日目でゴールする人が出てくるゲームです。できるだけ大量のTポイントを稼ぐためには、2日目にはゴールする必要があります。
裏ワザやアイテムなどを活用する
実際にはできるだけ早く60マス目のゴールに到達するためのアイテムや裏ワザなども用意されています。そういった裏ワザやアイテムを活用することで、上手くTポイントすごろくを攻略することができます。日頃からTポイントを貯めているという方は、すごろくを利用するのもおすすめです。大量のTポイントで日頃の買い物も便利に進めることができます。
Tポイントをすごろくで大量に稼ぐ裏ワザは?
1位を狙うために必要なアイテムは?
誰でも無料で楽しむことができるTポイントすごろくですが、大量にTポイントを稼ぐためには裏ワザやアイテムを活用することが重要です。1位を獲得することで3,000ポイントを稼ぐことができます。その1位を狙うためには「パワフルドリンクV」と呼ばれるアイテムを活用することが重要です。これはサイコロを同時に5個振ることができるアイテムです。
遅くとも3回目までにはゴールする
1位でゴールすることを目指しているのであれば、遅くとも3回目までにはゴールしておく必要があります。そのため、同時に5個サイコロを振ることで最大30マス進むことができるようにしておくことがポイントです。パワフルドリンクVについては、ゲーム内のイベントを通して公告を利用したり、ゲームに参加したりすることで獲得することができます。
アイテムを把握して使いこなそう
また、パワフルドリンクV以外にも、裏ワザと呼べるようなおすすめのアイテムがあります。例えば、オール1サイコロやオール6サイコロといったサイコロを利用すれば、1マスだけ進むことや6マスだけ進むことができます。すごろくの54マス目以降に到達することができたら、こうしたアイテムを活用して確実にゴールにたどり着くことが求められます。
赤いスニーカーや青いスニーカー
また、赤いスニーカーや青いスニーカーといったアイテムの活用もおすすめです。赤いスニーカーはサイコロで出た目に対してプラス2進むことができます。青いスニーカーを活用すれば、出た目に対してプラス1進むことができます。Tポイントすごろくのアイテムは、他のアイテムと併用することも可能です。多くのアイテムを駆使して攻略するのが有効です。
アイテムマスに止まってアイテム獲得
アイテムを入手するという点では、すごろく上の「アイテムマス」に止まることも1つの手段です。アイテムマスに停止することで、ランダムでアイテムを入手することができます。Tポイントすごろくには全部で18種類のアイテムが用意されています。そうした1つ1つのアイテムの特徴を理解して効果的に使うことで、攻略の糸口を見出すことができます。
メダルを貯めておくことが重要
さらに、Tポイントすごろくを攻略するという点では、メダルを貯めておくことも重要です。メダルについては、すごろくゲーム上の「メダルマス」に止まることで獲得できます。また、「?マス」の抽選で当たったり、「バトルマス」で勝利したりするとメダルをもらえます。貯まったメダルの数に応じてアイテムと交換できるので、貯めることが重要です。
Tポイントをすごろくで大量に稼ぐ攻略法は?
目標を決めてクリアする
無料で楽しむことができるTポイントすごろくですが、その攻略法を理解しておくことで、Tポイントの大量獲得につなげることができます。ランキング1位を狙うのか、それとも上位でゴールすることを狙うのかによっても攻略法は変わっていきます。自分の中で適切だと感じる目標を立てて、その目標に向かって突き進んでいくことがおすすめです。
①1位狙いの攻略法
Tポイントすごろくで1位を狙うのであれば、確実にパワフルドリンクVを利用することが重要です。1位でゴールするためには、最低でも3回目のゲームでゴールする必要があります。1回目が水曜日の15時、2回目が木曜日の深夜3時、3回目が木曜日の15時となっています。この3回目のゲームでぴったり60マス目に到達するようにしておくことが重要です。
運も必要な要素
3回目でゴールすると言っても、多少の運は必要となります。パワフルドリンクVを使えば5個同時にサイコロを振ることができますが、全部1が出たら合計で5マスしか進むことができません。2回目のゲームで54マス目以降に到達しておく必要があります。そのためには、1回目と2回目の出る目の運も必要です。赤いスニーカーなどを使うのもおすすめです。
オール1サイコロなどの活用
2回目までに54マス目以降に到達することができれば、最後はオール1サイコロからオール6サイコロなどのアイテムを利用して、確実にゴールにたどり着くことが重要です。この際に赤いスニーカーなどを履いていると、進むマスが加算されてしまうので注意が必要です。余計なアイテムを使っていないことを確認してから、ゴールすることが大切です。
②上位狙いの攻略法
1位狙いではなく、上位狙いでTポイントを稼ぐという方法もあります。Tポイントすごろくでは、4位から10位でも300ポイント、11位から20位で100ポイント、21位から200位でも50ポイントを稼ぐことができます。最初から目標を落としておいて、確実にTポイントをゲットするのもおすすめです。無料なので、楽しみながらゲームをするのも効果的です。
「おいしいケーキ」の活用
上位を目指す場合も、パワフルドリンクVを使って同時に5個サイコロを振るのがおすすめです。あるいは、「おいしいケーキ」というアイテムを使うのも効果的です。おいしいケーキ(15個指定)であれば、確実に15マス進むことができます。これを4回使えば、4回目で60マス目に到達します。4回目でゴールできれば上位に入ることができるのでおすすめです。
純粋にゲームを楽しむのもおすすめ
Tポイントすごろくは無料で楽しむことができるので、ゲームとして楽しみながらやるというのも1つの考え方です。無理に1位狙いや上位に入ることを狙うのではなく、ゲームとしても純粋に楽しむことができます。アイテムや裏ワザを使うことなく、地道に進んでいくのも1つの選択肢と言えます。
Tポイントすごろくの攻略法などまとめ
無料で楽しむことができるTポイントすごろくの攻略法について、具体的にご紹介してきました。Tポイントすごろくを楽しむためには、目標とする順位を設定しておくことが大切です。1位でゴールしたいのか、それとも上位でゴールしたいのかといった目標によっても攻略法が変わります。いろいろなアイテムを駆使して大量にTポイントを稼いでみましょう。