2018年10月25日更新
海外キャッシングサービスの利用方法とは?手数料や返済方法も調査!
海外へ行く場合、どのような方法で現地通貨を手に入れるか悩む人も多いでしょう。さまざまな方法がありますが、海外キャッシングもおすすめです。手数料も比較的安く、現地通貨が手に入ります。その海外キャッシングの利用方法は、それほど難しくはありません。

目次
- 海外キャッシング!便利な現地通貨調達方法
- 海外で現金を両替!メリットとデメリット
- なぜ両替のメリットとデメリットを見たか?
- クレジットカードの海外キャッシングのここがいい
- クレジットカードの海外キャッシング!注意点は?
- 海外ATMからのキャッシングで犯罪を防ぐ
- 異なった国際ブランドを用意しよう
- 海外キャッシングの利用方法!操作は国内と同じ
- 海外ATMでキャッシング1:カード挿入
- 海外ATMでキャッシング2:暗証番号入力
- 海外ATMでキャッシング3:取引内容
- 海外ATMでキャッシング4:キャッシング方法
- 海外ATMでキャッシング5:金額入力
- 海外ATMでキャッシング6:受け取り
- 海外ATMでキャッシング7:操作終了
- 海外キャッシングにかかるコストは少ない
- 海外キャッシングの返済方法!損をしないために
- 海外キャッシングと他の方法を比較
- 海外キャッシングよりもいい方法はあるの?
- 海外キャッシングにおすすめのクレジットカード
- おすすめのクレジットカード1:エポスカード
- おすすめのクレジットカード2:楽天カード
- おすすめのクレジットカード3:セディナカード
- MUFGカードゴールドなら金利が少し低い
- 使いやすい三井住友VISAクラシックカードA
- 海外キャッシングにデメリットはあるの?
- 海外キャッシングは金利が高いのが障害
- 海外キャッシングは少額向き!限度額がある
- トラブルが多い海外ATM!操作に注意
- 繰り上げ返済方法はカード会社によって違う
- 海外キャッシング!上手に利用しよう
海外キャッシング!便利な現地通貨調達方法

海外旅行先でショッピングをする場合にはさまざまな方法があります。日本円をドルやユーロなどの現地通貨に両替する、クレジットカードをそのまま使う、クレジットカードのキャッシングに頼るなどです。このうち、クレジットカードのキャッシングも悪くない方法です。そこで、今回はクレジットカードを使っての海外キャッシングについて解説します。
海外で現金を両替!メリットとデメリット
海外空港で両替のメリット
[Instagram翻訳]171108 cho_you様https://t.co/S9g2sz6cBB
— kaphs1116na (@kaphs1116na) November 8, 2017
「ウリ銀行金浦空港両替所は #パクヒョンシク で埋め尽くされていますっ!」💙🐝
※現在フォトブックは沢山あり、両替が必要になる第2弾イベントはまだとのこと😊#박형식 pic.twitter.com/DP3CP3gzeX
海外へ日本円を持っていったら、できるだけ速やかに現地通貨に両替しなければいけませんが、それができるのが空港です。空港で両替をすれば、そのままいつでも買い物ができます。したがって、空港での両替は最も効率がいいです。安全性という面でも、空港なら比較的信頼できます。
海外空港利用のデメリット

海外空港での両替の第一のデメリットは、レートがよくないことです。レートという点では、他の両替所よりも劣ります。空港での両替は便利さでは勝っていますが、レートが悪い分、両替する現金の額は少なめにしておいたほうがいいでしょう。
海外の銀行での両替!メリットは?

海外で両替をする場合、空港よりも銀行のほうがレートがいいです。したがって、同じ両替をするなら、銀行のほうがお得です。また、銀行なら安心して、両替手続きができます。しかし、銀行は空港と違って、簡単に見つかる場所にあるとは限らないので、あらかじめ銀行の位置を確認しておきましょう。
海外銀行を利用する場合のデメリット

海外銀行での両替はレートがいいと書きましたが、実は銀行によってそのレートが違います。したがって、それぞれの銀行のレートについてはあらかじめ情報を仕入れておく必要があります。また、銀行がいいとは言っても、その銀行があまり存在しない国もあります。そのような場合、探すだけでも大変です。さらに、安心とはいっても、絶対ではありません。
便利なホテルでの両替

海外ホテルでの両替も便利です。空港と同様か、それ以上に落ち着いて両替できます。特にレベルの高いホテルでは、あまり周囲の状況を気にせずに安全に両替ができます。ひったくりなどの恐れも低いでしょう。
やはりレートが悪いホテルでの両替

ホテルでの両替もレートという点ではおすすめできません。ほかの両替方法を使ったほうがお得に両替をできる場合も多いです。また、ホテルの規模によっては、両替そのものを受け付けていない場合もあります。
両替所は多いものの危険も

日本とは事情が違い、海外には両替所がたくさんあります。したがって、利用しやすいのですが、その分治安には気を付ける必要があります。また、両替所によっては、詐欺行為を働くところもあるので、だまされないようにしなければいけません。レートも両替所によって違い、得をするところと損をするところがあります。
なぜ両替のメリットとデメリットを見たか?
両替のほうを好む人も

この記事はクレジットカードの海外キャッシングについての特集ですが、なぜ両替のメリットやデメリットについて触れたのかというと、キャッシングに抵抗を感じている人が多いからです。キャッシングとは、すなわちお金を借りること。それよりは持てるお金を上手に使いたいという人もいます。
両替にはリスクもあり

両替をすると、多額の現地通貨を持ち歩くことになります。日本ならまだしも、海外では大変危険なことです。その現金を目当てに、どのような犯罪行為が行われるかわかりません。また、英語が話せないと、両替もしにくいです。さらに、両替の場合は、手数料が高めです。
クレジットカードのキャッシングのほうがいい

現地で日本円を両替したいという人がいる一方で、海外キャッシングの利用者も増える傾向にあります。このほうが、利便性もいいし、危険は少ないし、問題も生じにくいからです。また、両替と海外キャッシングのどちらが有利な条件で現地通貨を調達できるかというと、海外キャッシングのほうが上を行きます。
クレジットカードの海外キャッシングのここがいい
両替手数料を取られない
SVO空港。両替レートが悪そうなので、安定のクレカキャッシング。緑の機械がオススメと聞いたがロシア語だったので、ロシア人に聞いた。
— ちょんまげ隊長ツンさん@トモロシ (@tsunsan) June 14, 2018
クレカ入れ→暗証番号→右上のボタン→7500pまで下ろせるので、右下のボタンで指定。手数料なし簡単。(日本で海外キャッシング可能設定にしてね)#ツンロシ pic.twitter.com/0TswC6GNOx
クレジットカードの海外キャッシング機能を利用しても、両替手数料は取られません。利用方法(後で解説します)さえ知っておけば、簡単に現地通貨をキャッシングできます。その点、両替の場合は、いちいち手数料を取られるので、損です。クレジットカードの海外キャッシング機能がいいのはこの点にあります。
必要な時に必要なだけ
海外で多額の現金を持ち歩くのは危険だと説明しましたが、両替の場合は、一部だけを両替してもあまり役に立ちません。それに対して、クレジットカードの海外キャッシングの場合は、必要な時に必要なだけの現地通貨をキャッシングすればいいので、多額の現金を持ち歩くことはありません。したがって、安全であり、安心です。
世界中で使える海外キャッシング機能

クレジットカードにはさまざまな国際ブランドがありますが、どのブランドでも世界のほとんどでキャッシングができます。国際ブランドのマークが入ったATMを見つければいいのです。ATMの操作方法も国によって多少の違いはあるものの、基本は同じです。いつでもどこでも簡単に現地通貨を引き出せるのがクレジットカードの海外キャッシングです。
ATM手数料が無料のクレジットカード
香港の空港へ到着。これからお金下ろします。#香港 #ATM #銀行 pic.twitter.com/Eozfovy8NT
— ナタエル (@oct_natael) September 6, 2017
ATMを利用する場合、手数料は安くても気になります。1回の手数料が少なくても、回数が増えればばかになりません。海外のATMの手数料も基本的には日本国内と同じですが、キャッシング利用時に手数料が無料になるカードがあります。同じ海外ATMを利用するなら、手数料はないほうがいいので、そのようなカードを選択しても悪くはありません。
24時間利用できるATMがある
はてなブログに投稿しました
— tonogata (@tonogatas) December 31, 2014
上海「浦東空港」の海外ATMでキャッシングする方法と、両替との比較の話。 - やじり鳥http://t.co/YZew6j1ig1 pic.twitter.com/9SHpd3KT8w
治安の問題があるので、あまり遅い時間に海外ATMでキャッシングすることはおすすめできませんが、それでも24時間利用できるATMは助かります。もちろん、海外ATMにもさまざまなものがあり、24時間利用できるとは限りませんが、一部の国のATMではいつでもキャッシングや引き出しができます。
インターネット検索を利用する
海外ATMでキャッシングができるといっても、ATMの場所がわからなければ利用できません。大丈夫です。インターネットで検索すれば、簡単に見つかります。したがって、海外へ行く場合は、前もって自宅でATMの場所を調べておきましょう。
海外ATMの利用に英会話は必要なし
赴任して3日経って分かったことは自分の英会話能力が足りていないってことと、会社に住み着いてる猫が可愛いってことくらいだな pic.twitter.com/0lX4loiduS
— せんりゅう (@575senryu) June 29, 2016
海外旅行へ行く人は年々増えていますが、皆が皆英会話が得意というわけではありません。特に、両替所での両替では英会話ができないと支障が生じることがありますが、海外ATMの場合は英会話能力は必要ありません。ATMに表示された文字を読むのに苦労する場合もありますが、英会話をしなくて済むので、その分楽です。
為替レートの条件がいい場合も
毎日チェックしているものってありますか?新聞やテレビの番組表、天気予報に株価や為替のチェック。NGOの経理にとって「為替」はとても重要なものです。為替の憂鬱(その2) https://t.co/0dS2tsD0uo #経理 #為替レート pic.twitter.com/nVTrWZOwXT
— シャンティ国際ボランティア会(SVA) (@sva_1981) April 3, 2018
クレジットカードの海外キャッシングの場合は、日々の為替レートの変動がストレートに反映されます。したがって、銀行や両替所での両替よりもお得な条件で現地通貨をキャッシングできる場合も多く、利用した場合はちょっとうれしい気分になります。
クレジットカードの海外キャッシング!注意点は?
暗証番号を忘れると利用できない

クレジットカードを使うときは暗証番号の入力を求められる場合と求められない場合がありますが、海外キャッシングの場合は必ず必要です。したがって、暗証番号を忘れている場合は、確認の必要があります。暗証番号がわかっていても現地で忘れてしまうと、大変困るので注意しましょう。
夜間は海外ATMを利用しない

夜遅くに海外ATMを利用しないようにしましょう。海外の場合、昼間でも治安の悪い場所がありますが、夜間ともなれば一層危険が増えます。たとえ24時間営業のATMがあっても、できるだけ安全な時間帯に利用してください。
海外ATMの場所にも注意

時間帯だけでなく、海外ATMが位置する場所にも注意が必要です。極端に人通りが少ない場所は犯罪者に狙われやすいです。かといって、人通りが非常に多い場所も危険です。できれば、空港や銀行のATMを利用しましょう。これらのATMは比較的安全ですが、それでも油断はできません。
海外ATMでは取り出しを早く
遊戯王で最強のカードを教えます
— 雲ゆき (@homerazi33) July 7, 2018
楽天カードだ
これ一枚で全てのカードとなり得る最強のカードである!! pic.twitter.com/zJ88k6lD02
海外ATMでキャッシングをする場合、日本国内のATMと違い、クレジットカードや現金が素早く回収されてしまう場合があります。安全面を考えての処置ですが、こうなると事情がわからない日本人は慌ててしまいます。どうすればいいかというと、「CANCEL」「EXIT」「CLEAR」などのボタンを押し、再度最初から手続きをします。
あらかじめ利用枠の設定を

クレジットカードを持っていれば、そのまま海外キャッシングを利用できるわけではありません。海外キャッシングの設定をし、利用枠を決めなければいけません。その利用枠の範囲内での利用になるので、無制限に現地通貨を借りられるわけではありません。もし利用枠が少ないと思ったら、増枠の申し込みをしてみましょう。
1日の引き出し上限額がある場合も
海外ATMによっては、1日の引き出し上限額が決められている場合があります。その上限額以上はキャッシングできないので、大きな買い物をする場合などは気を付けましょう。
海外ATMからのキャッシングで犯罪を防ぐ
声をかけられても応じない

海外ATMでキャッシングをしていると、後ろからいきなり声をかけられることがあります。いったい何の用だろうと振り向くと、現金やクレジットカードをすられるという事態にもなりかねません。家族や知り合いでもないのに声をかけるのは何らかの魂胆があってのことなので、無視しましょう。それがすり被害防止の秘訣です。
スキミング機器や盗撮カメラがある場合も

ATMにスキミング機器や盗撮カメラが仕組まれている場合があります。そうなれば、カード情報を奪われて、何に使われるかわかりません。そこで、安全な海外ATMを探す方法をお教えしましょう。
安全な海外ATMを探す方法1:人通り

人通りが少ないところに設置されているATMは、スキミング機器や盗撮カメラを仕組みやすいので、避けます。また、人通りが少ないだけでなく、道路に面しているATMは後ろからそっとカード情報を覗いていたり、あわよくば現金をひったくたりしようとする犯罪者が待ち構えている場合もあるので、利用しないようにしましょう。
安全な海外ATMを探す方法2:銀行内
バークレーズ銀行の人からシードルいただきました!!!! pic.twitter.com/vU8fVLFVmT
— 中村優斗 (@nyuto5410) June 18, 2015
同じ海外ATMを利用するなら、銀行の建物の中にあるATMのほうが安心です。防犯カメラも設置してあるので、犯罪者が悪さをしにくいです。また、銀行によっては警備員も配置してあり、防犯体制が整っています。さらに、銀行内なら、何かトラブルがあっても、すぐに行員が駆けつけてくれる場合もあります。
安全な海外ATMを探す方法3:空港

空港のATMは利用しやすいですが、できればそのATMと関連がある銀行の窓口付近のものを利用しましょう。そうすれば、何かあっても係員がすぐに来てくれます。また、多くの国際空港では警備員を多数配置しています。したがって、街中のATMよりは安全です。しかし、絶対安全というわけではありません。
理想を言うと複数台のATMがあるところ
とにかくプリペイドで至る所に国際ATMあり。現地の人もATMでよく引き出しているけどデビットの広告とかは見かけなかったなぁ。 #creita pic.twitter.com/3okqfiVXaj
— Opn Chang🇯🇵🇹🇼🇭🇰🇵🇭 (@zi1ch) February 14, 2016
できればATMが1台だけ設置してあるところよりも複数台設置してあるところで、キャッシングしたいものです。複数台あれば、1台に細工した跡があるとすぐにわかります。スキミング機器や盗撮カメラには外見上特徴があるので、他のATMとの違いが目立つのです。そのため、犯罪被害にあう確率が減ります。
異なった国際ブランドを用意しよう
たくさんのATMが設置されている国がありますが、ATMによって使える国際ブランドが違います。一つしか国際ブランドを用意していないと、海外ATMが使えない場合もあります。また、ATMが故障しているときも別のATMを使う必要があるので、その際に別の国際ブランドが必要な場合があります。したがって、複数の国際ブランドを用意しましょう。
海外キャッシングの利用方法!操作は国内と同じ
【非英語系ローマ字表記言語利用者へ】iOS7の英文キーボードでaを長押しするとà á â ä æ ã å āなんてのも打てる。シフトで大文字に。他の母音とs c y n z lも利用可。ただしサンスクリットで使う下点など不足もあり。 pic.twitter.com/7SsJG5lGUi
— Eiichi Yamaguchi (@guccie3) September 27, 2013
海外キャッシングを海外ATMで行う場合も、国内のATMと基本的な操作方法は同じです。ただ、表記言語が違うので、少し扱いにくいかもしれません。それでも、英語ならわかる人も多いでしょうが、困るのは英語が使われずその国独特の言語で表記がされている場合です。このような場合は、英語が通じる係員か現地人に聞くしかありません。
海外ATMでキャッシング1:カード挿入
直接在香港ATM拿日幣,爽! pic.twitter.com/X68BaH0c2z
— 庫洛Cooro@7/26-30上海 (@CooroWolf) December 26, 2017
ここから海外ATMのキャッシング方法を見ていきますが、JCBの場合を例にとりましょう。まず「Insert Your Card」という画面が出てきます。これは、「クレジットカードを挿入口に入れてください」ということです。英語がわかる人はいいですが、わからない人もこれくらいは覚えておきましょう。
海外ATMでキャッシング2:暗証番号入力
暗証番号にはさまざまな名称がある

クレジットカードを挿入すると、暗証番号の入力を求められます。英語で暗証番号は「PIN」「ID Number」「Personal Identification No.」「Personal Number」「Secret Code」などと言います。入力は「Enter」です。
最後に「ENTER/YES」キーを押す

暗証番号の入力が済んだら、最後に「ENTER/YES」キーを押します。しかし、すべてのATMにこの操作が必要であるとは限らず、キーを押さなくてもそのまま次の画面に進む場合もあります。
暗証番号入力画面が6桁の場合

一部の国のATMでは、種類によって暗証番号の入力画面が6桁で表示されます。たとえば、中国、香港,対話、フィリピン、韓国などの場合です。日本のクレジットカードの暗証番号は4桁なので、4桁を入力してから「ENTER」を押せばOKです。例外もあります、ベトナムのATMの場合は、4桁を入力し、そのあと「0」を2回入力します。
海外ATMによっては5桁表示もある

イタリアのATMの中には、暗証番号の入力画面が5桁で表示されるものがありますが、この場合も6桁表示のATMと同じ操作方法で大丈夫です。まず、4桁の暗証番号を入力して、「ENTER」を押すのです。難しいことはありません。
海外ATMでキャッシング3:取引内容
銀聯カードによる海外での現金引き出しに制限が! 中国人の爆買いに影響を与える? http://t.co/aSQKDQDlL5 pic.twitter.com/bsgOl9dKIG
— All Ab🔴ut(オールアバウト)|生活の知恵を毎日配信! (@allabout_news) October 1, 2015
暗証番号の入力が終わると、「Select Type of Transaction」という画面が表示されます。これは、「取引形態を選択してください」という意味です。キャッシングの場合は、「WITHDRAWAL」または「CASH ADVANCE」を選択します。
海外ATMでキャッシング4:キャッシング方法

取引形態の次は、キャッシング方法です。どの方法でお金を借りるのか選びます。ATMには、「Select Account for Withdrawal」と表示されます。当然のことながら。「CREDIT CARD」を選びます。しかし、ほかの方法がよければ、そちらを選択します。
海外ATMでキャッシング5:金額入力
数字キーで入力する場合

海外ATMで50ドルキャッシングする場合を考えてみましょう。まず、数字キーを使いますが、「5」「0」と続けて入力します。これでよさそうですが、ドルの場合はセントの金額も入力します。まず、「DECIMAL」というボタンを押して、「0」「0」と入力します。これで50ドル00セントキャッシングできます。
選択肢から選ぶ場合

数字キーではなく、いくつかの選択肢の中からキャッシング金額を選ぶ海外ATMもあります。たとえば、アメリカには20ドル単位の候補の中から必要な金額を選べるATMがあるのです。この場合の最高キャッシング額は200ドルです。なお、20ドル単位と決まっているので、10ドル、30ドル、50ドルなどのキャッシングはできません。
海外ATMでキャッシング6:受け取り

キャッシング金額を入力すれば、後は現金を受け取るだけです。画面に「Please Take Cash」と出てきます。日本語に訳すと、「現金をお受け取りください」ということですが、これくらいの英語なら解説なしで理解できるでしょう。
海外ATMでキャッシング7:操作終了

現金さえ引き出せれば、用はもうないので、「CLEAR/NO」キーを選択します。まだ、ATMを使いたいのなら「ENTER/YES」キーを押し、もう一度キャッシングをし直すこともできます。「CLEAR/NO」キーを押した場合は、クレジットカードと利用明細を受け取ります。同時に出てこないので、片方の取り忘れに注意しましょう。
海外キャッシングにかかるコストは少ない
キャッシングするときは手数料だけ
海外ATMでキャッシングをする場合にかかるコストはATM手数料だけです。その手数料も安い場合が多く、それほどの負担にはなりません(一部の海外ATM手数料は高い)。中にはATM手数料が無料のクレジットカードもあることはすでに紹介しました。いずれにせよ、海外キャッシングでは手数料以外に必要な費用はないので、利用はしやすいです。
返済には金利負担がある
実は高いクレジットカードのキャッシング金利|金利相場と利息の計算方法https://t.co/Joe38f4XYo pic.twitter.com/xa9pKa2j68
— マネ知識 (@moneychishiki1) September 18, 2016
海外キャッシングそのものにはコストはATM手数料しかありませんが、返済となると事情は違います。金利負担があるのです。海外キャッシングの返済時における金利は18.0パーセント程度に設定されていることが多く、利息制限法で定める金利上限のぎりぎりです。それだけに、海外キャッシングを利用した場合の返済は大変です。
海外キャッシングの返済方法!損をしないために
利息計算方法

海外キャッシングの金利は年18.0パーセント程度です。したがって、2000ドル借りた場合は、2000ドル×(0.18÷365日)で、一日につき約0.98ドルの金利となります。1ドルが100円として計算すると、1日の利息は98円です。もしこれを長期間かけて返済していくと、その分金利負担が大きくなります。
利息を減らす返済方法

海外キャッシングの利息は日割り計算なので、返済期間が長くなればなるほど利息の負担が大きいです。したがって、総返済額を減らすためにも、キャッシングしたお金はできるだけ早く返済することが求められます。そこで利用したいのが繰り上げ返済。繰り上げ返済によって実際の返済期間よりも早めに片を付ければ、総返済額が減ります。
海外キャッシングの繰り上げ返済の方法
現在のレートだと1元は16.7円ほど。100元から1元まで毛沢東が占領するあたりが中国。情強の自信がある方の両替には現地のATMキャッシングからの帰国後繰上げ返済がおすすめ!私の場合両替手数料は1%程度に抑えられました #成都旅行記 pic.twitter.com/pQvmTK75fA
— メガうーたん@2日目東J29b (@k_karasu) May 18, 2016
繰り上げ返済の方法は、国内キャッシングでも海外キャッシングでも変わりません。まず、カード会社に繰り上げ返済をすることを電話で伝えます。繰り上げで返済するのが、全額か一部なのかも付け加えます。次に、返済額と振込日を担当者と相談しながら決めます。そして、決められた期日に決められた金額を返済するだけです。
繰り上げ返済は日本に帰ってきてから

繰り上げ返済の手続きは、日本に帰ってきてから行ったほうがいいでしょう。確かに、返済が遅れれば利息のことが気になりますが、キャッシングを利用したばかりでは利用履歴がまだカードに反映されていない場合もあります。また、海外からではカード会社への連絡も面倒です。したがって、旅行から帰国して、速やかに手続きをするのがいいです。
海外キャッシングと他の方法を比較
海外キャッシングの場合の利息
今度は3万円をドルに交換する場合にかかる費用をいくつかの方法に分けて考えてみましょう。まず、クレジットカードのキャッシングの場合で、5日後に返済したとします。この場合は、300ドル×(0.18×5÷365日)で、0.73ドルの利息が付きます。やはり1ドル100円とすると、3万円キャッシングして73円の利息です。
国内で外貨両替した場合の手数料
Today's rate. 7/14 (Money Exchange Machine/外币兑换/환전) 本日のレートを配信中。銀行よりも手数料がお得! https://t.co/OJG37B8iFH https://t.co/jaSf5p8afe #Kyoto #money #exchange #currency #nishiki #外貨両替 #京都 #烏丸 #円 #ユーロ #ドル #元 #ウォン pic.twitter.com/xfNYewFvkm
— MoneyExchangeKyoto (@memKyoto) July 14, 2018
国内で外貨両替をした場合はどれくらい手数料がかかるのか見てみましょう。外貨両替の場合は為替手数料が必要ですが、1ドルにつき2円として計算します。3万円を300ドルに両替する場合を取り上げます。300ドル×2円で600円、つまり為替手数料を含めると3万600円かかります。
クレジットカードの手数料
ELTのVISAカードは作ってないんだ❗
— ゆかちゃん (@4d2f1ff111b9469) July 7, 2018
大丸のサクラパンダ(VISA)と北海道銀行のキャッシュカード&クレジット(VISA)
コープのトドック北洋銀行のJCBカードあるんだ❗ pic.twitter.com/WFTyJbcP0R
クレジットカードを海外で使うときは、為替手数料がかかります。VISAの場合は、1.63パーセントです。したがって、300ドルの買い物をVISAカードでした場合は、300×0.0163で、手数料は4.89ドルです。日本円に換算すると、手数料は489円です。
3つの方法を比較した結果は?
ここまで、クレジットカードで海外キャッシング、国内の両替所を使用、海外でクレジットカードで決裁の3つを取り上げてみました。それぞれの方法を比較すると、断然お得なのはクレジットカードで海外キャッシングです。5日で返済するという条件はついていますが、他よりも条件はいいです。
海外キャッシングよりもいい方法はあるの?
ポイントとがつかない海外キャッシング

クレジットカードではおなじみのポイント付与ですが、クレジットカードの利用でたくさんのポイントがたまります。しかし、海外キャッシングにはポイント付与はありません。ポイントをためようと思っている人は、海外キャッシングではがっかりします。
クレジットカードで外貨両替
シンガポール・チャンギ国際空港第4ターミナル
— 海外旅行&ホテル情報 (@jpworldhotels) March 12, 2018
制限エリア
トラベレックス
TRAVELEX
日本円のスプレッドは4%程度https://t.co/dYHHR3Q8hX #シンガポール#チャンギ国際空港#チャンギ国際空港第4ターミナル#SIN#海外旅行#外貨両替 pic.twitter.com/M84m8AhvbV
クレジットカードで外貨両替ができるショップにトラベレックスがあります。国内にも海外にも店舗がたくさんありますが、国内店舗数はおよそ80店です。このトラベレックスには便利なシステムがいくつかあります。中でも、特筆すべきは外貨両替でマイル付与があることです。また、外貨両替は店舗でもオンライン上でも受け付けています。
ドルやユーロ以外は海外のほうがお得

多くの人が利用するドルやユーロなどへの両替では、トラベレックスや国内の銀行で両替をしたほうが得な場合もありますが、比較的マイナーな通貨の場合、国内の機関よりも海外で両替したほうが損をしないで済む場合があります。両替所にもよりますが、いいところを選べばそのほうがいいです。また、マイナー通貨の場合は海外キャッシングもおすすめです。
海外キャッシングにおすすめのクレジットカード
どの国際ブランドで海外キャッシングをする?

海外キャッシングをする場合、断然おすすめの国際ブランドは、VISA、MasterCardです。これらの国際ブランドは、利用できるATMの数が多く、たいていの場合、世界中どこへ行っても困りません。一方、アメックスやダイナーズクラブ、JCBは、利用できるATMが少なめなので、少し不便です。また、アメックスのキャッシングは停止されました。
JCBカードはATM手数料無料

国内でも海外でもATMを使うときは手数料が気になりますが、JCBのプロパーカードは、何度利用してもATM手数料が無料です。そういう意味では、海外キャッシングもお得にできます。利用できるATMは少なめですが、手数料のことを考えるとJCBにメリットがあります。
おすすめのクレジットカード1:エポスカード
サービス満点のエポスカード
エポスカードは、入会金・年会費が無料ですが、サービスは充実しています。海外旅行では、旅行傷害保険が自動付帯、ショッピング利用可能枠の一時的な増額、サポートデスクによる日本語での案内などのサービスがあります。
海外キャッシングも利用しやすい
シン・ゴジラデザインのエポスカード届いた pic.twitter.com/kVCtHJDr2j
— いりやまこ (@yamako9525) July 13, 2018
エポスカードの公式サイトには、海外キャッシングの利用方法を説明するムービーがあります。これを見れば、海外キャッシングも利用しやすくなります。ムービーは3分24秒間の長さで、エポスカードの海外キャッシングの良さを余すことなく解説しています。
おすすめのクレジットカード2:楽天カード
ポイントがたまりやすい楽天カード

楽天カードはポイントがよくたまるクレジットカードです。定期的にキャンペーンを行っていて、ポイントがどんどん付与されます。特に楽天グループの利用で楽天カードを使うと、楽天スーパーポイントがよくたまります。
楽天カードにもムービーがある

楽天カードの公式サイトのキャッシングコーナーにも、海外キャッシングについて説明するムービーがあります。こちらは、1分40秒ほどの短い構成ですが、楽天カードの海外キャッシングの利用方法をわかりやすく紹介しています。
おすすめのクレジットカード3:セディナカード
海外キャッシングの返済は1回払い
セディナカードの海外キャッシングの返済方法は、1回払いです。しかし、希望をすれば、リボ払いに変更できます。リボ払いに変更できれば、毎月の負担は楽ですが、リボ払いの利息が大きく、総支払額が増えるので、できれば1回払いで返済を行いましょう。1回払いの時期よりも早く繰り上げ返済することもできます。
海外ATM手数料無料

セディナカードも海外ATM手数料が無料です。また、海外でセディナカードを使うと、ポイントが1.5倍付与されるのでお得です。入会後3か月間もサービスがよく、ポイント3倍です。このようにいくつもの特典があるセディナカードですが、セディナ一般カードの場合は海外旅行傷害保険がついていないので、保険を希望する人はほかのカードも必要です。
MUFGカードゴールドなら金利が少し低い
格安ゴールドカード
◎MUFGカードゴールド
— サルでも分かるクレジットカード比較 (@card_res) July 13, 2018
ゴールドカードなのに年会費は一般カード並みの1,905円(税別)https://t.co/8wBenGKfJmpic.twitter.com/qpZU3wjZG8
同じ海外旅行をするなら、ゴールドカードを持参して、リッチな気分で旅を楽しみたいところですが、年会費が気になります。その点、MUFGカードゴールドなら、年会費や安く、2000円(税込み)です。海外旅行傷害保険も最高2000万円の補償で自動付帯。空港ラウンジの無料利用などゴールドカードならではのサービスも充実しています。
最高金利は17.95パーセント

MUFGゴールドカードのキャッシングの最高金利は、17.95パーセントです。多くのクレジットカードの最高金利が18.0パーセントなので、それらと比べると、0.05パーセントほど低いです。なあんだ、たったの0.05パーセントかという声も聞こえてきそうですが、わずかでも金利が低いほうがいいことは確かです。金利で選ぶならMUFGゴールドカードです。
使いやすい三井住友VISAクラシックカードA
VISAカードのシェアは58パーセント
【年会費無料】三井住友VISA「クラシックカードA」は海外旅行におすすめ【保険自動付帯】 https://t.co/xOEv7UV4lq pic.twitter.com/oZ1Q4hysPa
— かっくん@20代旅行 (@20dai_travel) June 30, 2018
三井住友VISAクラシックカードAは、名称が示す通りVISAカードです。VISAカードは、世界中200の国で利用することができ、売上高のシェアも世界一です。それだけに、利用しやすさという点では群を抜いているのが三井住友VISAクラシックカードAです。
海外旅行にメリットがあるクレジットカード

三井住友VISAクラシックカードAは海外旅行に行く人が利用しやすいクレジットカードです。海外旅行傷害保険も充実しています。もちろん、サポートデスクもあります。海外キャッシングも当然利用できます。三井住友VISAクラシックカードの海外キャッシングは、海外キャッシュサービスと言いますが、返済は1回払いが基本です。
海外キャッシングにデメリットはあるの?

クレジットカードの海外キャッシングは、他の両替方法などよりもお得に利用できることは説明したとおりです。しかし、お得な面ばかりではありません。当然、デメリットも存在します。そこで、そのデメリットをいくつか解説しましょう。
海外キャッシングは金利が高いのが障害

海外キャッシングに限りませんが、クレジットカードのキャッシングの金利は高いです。大体18パーセントくらいなので、返済を考えると、負担が大きいです。既にこの記事で紹介したように、金利負担を減らすためにもできるだけ早く繰り上げ返済をしましょう。
海外キャッシングは少額向き!限度額がある

クレジットカードの海外キャッシングでは、必要に応じて必要な金額を借りるのが基本です。特に海外ATMの場合、1回の利用限度額がそれほど大きくなく、利用回数にも制限があります。海外キャッシング枠そのものが高めに設定されていても、実際に利用する場合は、その枠の通りにはいかない場合が多いです。
トラブルが多い海外ATM!操作に注意
【海外発!Breaking News】ATM故障でホームレスに大金! 「酒に消え返却困難」で服役へ(北アイルランド) - https://t.co/1IJWecJ7KD pic.twitter.com/qamhw7YWpz
— テックインサイト (@Techinsight_JP) April 16, 2016
海外のATMの場合、日本のATM以上にトラブルや故障が多いです。エラーが生じて、お金が出てこないのにあとで返済を求められる、故障中で使えない、クレジットカードを挿入したら返還されないなどの事故はよく起こります。お金を借りていないのに請求されるのは腹立たしいですが、その場合の解消手続きは意外に大変です。
繰り上げ返済方法はカード会社によって違う
JCBで海外キャッシング繰り上げ返済とネットの組合せが最もお得! https://t.co/xOXWeJiMsf pic.twitter.com/oOdpJ4UyHf
— リッツ@HND-KUL (@ritzasia) April 28, 2017
海外キャッシングをした場合は、繰り上げ返済によって少しでも金利負担を減らしたいところですが、この方法がクレジットカード会社によって違います。電話で連絡するところとしないところ、WEBで完結するところ、銀行振込、ATM、Pay-easyなどさまざまです。面倒なようですが、必ず確かめてから繰り上げ返済をしましょう。
海外キャッシング!上手に利用しよう

ここまで、クレジットカードの海外キャッシングの利用方法や手数料、お得な返済方法などについて解説しました。海外キャッシングサービスでは、他の両替などの方法よりもお得に現地通貨を調達できます。また、便利で、安全性も高いです。しかし、利用の仕方によってはトラブルもあるので、注意しながら上手に活用しましょう。