2018年10月25日更新
西友のスーツは評判がいい!レディースからメンズまで高品質ってホント?
スーツはビジネスマンにとってはなくてはならない服ですが、毎日のように着ますのですぐに消耗します。西友のスーツは安くて高品質と言われていますが本当でしょうか。またメンズとレディースでなにか違いはあるのでしょうか。スーパーの西友のスーツの実力を紹介します。

目次
西友のスーツは非常に安い

一般的に、スーツを1着購入するのに数万から数十万します。安くても2、3万円くらいかかりますが、西友のスーツは1着1万円以下で購入できます。一般的なスーツの半額以下で購入できますが、巷では、高品質でコスパが非常によいと評判です。高コスパの秘密に迫っていきます。
西友メンズスーツは6800円と8800の2種類

西友の激安メンズスーツは、デザインや機能の違いから、6,800円と8,800円の2種類存在します。両方に共通する特徴もありますが、6,800円スーツよりも8,800円スーツの方が機能性に優れていますので、それぞれの特徴を紹介します。
西友6,800円スーツは高コスパ

6,800円スーツを紹介します。お値段だけを見たら、本当に激安です。ただ、値段だけではない、人気の秘密や、このお値段で本当にスーツとして利用できるかなど、評判をまとめました。
素材はポリエステル

スーツの生地ですが、ポリエステルという化学繊維を使用しています。化学繊維はウールなどの生地と比べて安く入手できますから、西友激安スーツも化学繊維を使用しています。
ポリエステル素材の評判

化学繊維の評判について、質感などを気にされる方も多いですが、実はファッションの世界ではポリエステルを使った素材が増えています。質感も、昔に比べれば格段に評判が良くなっており、パッと見ただけでは、ポリエステルと気付かない方が多いです。
パンツは家で洗濯可能
ケイト・ブランシェットとエミリー・ブラントのスーツ姿が超カッコ良い!! pic.twitter.com/rLk9W5W4zT
— さまこ (@samako211) July 23, 2018
西友スーツのパンツは家で水洗いができます。もちろん洗濯機でも洗うことができます。パンツが家で洗えるのも西友スーツの人気の一つです。毎回クリーニングにだすと、それだけでもお値段が高くなります。そのため、洗えるスーツということで人気があります。
形状記憶素材でお手入れも簡単
家で洗濯した時に気になるのがお手入れです。西友スーツでは、形状記憶素材を使っているため、洗濯してもズボンの折り目はついたままですので、お手入れが簡単です。ズボンのシワを取るためのアイロンだけで問題ありません。西友スーツが人気となる秘密です。
スーツのシルエットは普通の形

西友スーツのシルエットは、レギュラーの一種類のみです。そのため、パンツに合わせたらジャケットが入らなくなった、ということも考えられます。試着可能ですから、サイズ感に問題ないか、一度試着して確認しましょう。
胸ポケットと内ポケットがない

ポケットについては評価が別れます。実は、6,800円スーツには胸ポケットと内ポケットがありません。そのため、形が少し個性的です。最近はポケットがないスーツもありますが、まだまだ少数派ですので、一度実物をみて判断しましょう。
西友6,800円スーツは内勤に就職した方におすすめ

6,800はコスパに優れているだけではなく、形状安定や水洗い可能など、機能性にも優れています。とはいえデザインが少し特徴的ですから、内勤系に就職した方にお勧めです。スーツで通うが、外部の方と会うことはほとんどない、月に1回未満の方でしたら問題ありません。
西友8,800円スーツは機能性に優れる
次に、西友のスーツでも値段と機能性のバランスが良く、一番コスパが良い8,800円スーツを紹介します。 6,800円スーツと比べると少し高めですが、8,800円でも本当に激安です。そして、6,800円スーツよりも機能性に優れていて、人気です。今度は、8,800円スーツの魅力を紹介します。
スーツ素材はポリエステルとウールの混合
おそくほー
— 日曜日のたわけ (@sobako66) July 12, 2018
【捏造ジャージ、スーツカラー一部捏造注意】
降谷=ウィルさん
萩原=めるさん
松田=嘉瑞さん
伊達=びすこさん
景光=蕎麦狐
撮影📷玲猫さん
捏造学校時代の寮撮影して、同窓会してきた✌容赦ない落書きはビスコさんとウィルさん。 pic.twitter.com/d2In4rdCvQ
6,800円スーツの素材はポリエステルのみですしたが、8,800円スーツですと、ポリエステルとウールの混合になります。ウールは20%ですが、ウールが入る事で肌触りがよくなり、ポリエステルよりも着ごこちが良いです。
6,800円スーツと同じくパンツは家で洗濯可能

8,800円スーツも6,800円スーツと同様、家で洗濯ができますし、もちろん形状記憶素材ですから、お手入れのしやすさは6,800円スーツと変わりません。洗濯する事で清潔さを保つことができますので、定期的に水洗いしましょう。
スーツのシルエットは3種類から選べる

6,800円スーツの時のシルエットは1種類(レギュラー)のみでしたが、8,800円スーツの場合は、レギュラーに加えて、スリムとリラックスの3種類から選ぶことがあります。6,800円スーツの場合、パンツは問題ないけどジャケットが合わないといった問題がありましたが、8,800円スーツは3種類から選べます。
ストレッチ機能

800円スーツの場合、スーツにストレッチ機能がついていて、少しではありますが、伸びるような設計になっています。特に外回りをする営業の方など、スーツで動き回る人にとっては、ストレッチ機能があることで動きやすくなり、またスーツが痛みづらくなりますので、長く着る事ができるようになります。
滑り止め機能

パンツに滑り止め機能がついています。普通のスーツでも滑り止め機能は別料金がかかるのですが、西友の8,800円スーツでしたら標準機能として搭載です。就職直後、スーツを着慣れていない方には嬉しい機能です。
脇汗パッド

隠れたおすすめの機能です。西友スーツは裏地がないため、基本春から秋頃までのスーツで、もちろん夏でも着ます。ただ、夏にスーツを着るのは正直暑すぎですので、汗をかきます。ジャケットは水洗いできませんので、クリーニングに出す必要があるのですが、脇汗パットがあることで、クリーニングにだすまでの期間を長くすることができます。
胸ポケットと内ポケット
この季節この気温の中
— 詩絵里@九州女子翼 (@itr_shieri) July 12, 2018
スーツで1日過ごして頭のぼせない子いないよね。うん、左の子のぼせてます。 pic.twitter.com/olZXpdTlet
6,800円スーツとの一番の違いは胸ポケットと内ポケットです。内ポケットは3つもついています。 6,800円スーツはデザインが個性的ですが、8,800円スーツは見た目が普通のスーツと変わりません。そのため、就職時に購入するのでしたらこちらの方がおすすめです。
8,800円スーツは普段使いで充分活用できるおすすめスーツ
✿スーツの皺の入りやすいポイント✿
— お絵かき講座パルミー@サマーキャンペーン中 (@palmie_oekaki) July 12, 2018
ポイントを把握しておけば、自然にシワを入れられますよ(*´∀`)
基本的にスーツの襟にはシワは入りません❗
同様に肩の部分にもあまりシワは入らないので、そこに気をつけて描いてみて下さいね♫https://t.co/BBaL282daf pic.twitter.com/1XxXp8lwT3
家で洗濯可能や形状記憶素材といったメンテナンスしやすい素材はもちろん、ストレッチ素材や脇汗パッド、胸ポケットなど、充分すぎる機能を備えています。その中でも最近注目されているストレッチ素材を使って8,800円というのは見事としか言いようがありません。
スーツを数着購入するときに特に最適
一般的に就職する時は、内勤で2、3着、外回りをする方は5着程度必要と言われていますが、就職した時にスーツを5着購入するのは正直金銭的に厳しいはずです。そのため、就職した時は西友のスーツを使い、折を見て買い直す事をおすすめします。
西友ではレディーススーツも購入可能

レディース用のスーツもあります。レディースはメンズスーツよりも安く、5,500円で購入できます。5,500円でもメンズスーツと同様、機能性は妥協していませんから、レディーススーツもメンズスーツと同様に評判は良いです。
レディーススーツはパンツスーツとスカートスーツの2種類から選択可能

レディーススーツはパンツスーツとスカートスーツの2種類から選ぶ事ができます。形はリクルートスーツに近い形ですから無難な形です。就職後に購入するのはもちろんのこと、パートの面談などで1年で1回しか着ないような場合にもおすすめできます。
スーツ素材はポリエステル

スーツの素材は、メンズの6,800円スーツと同じくポリエステル加工ですので、メンズスーツと同様に、レディーススーツの場合、スーツ上下とも家で洗濯することができますので、女性からの評判が非常によいです。
レディーススーツのサイズは7から19号の全7サイズ

レディーススーツはシルエットが2種類あります。7から15号まではスッキリ(スリム)シルエットで、17号以上はレギュラーシルエットです。メンズの8,800円スーツとは違い、サイズ毎に、スッキリかレギュラーかのいずれかのサイズしかありませんので、一度試着してみる事をおすすめします。
レディーススーツのその他機能
メンズの8,800円スーツと同様の機能がついています。ストレッチ素材を使用している事や、内ポケットを採用していること、また滑り止めテープもついています。メンズスーツよりも値段が安いにもかかわらず、機能性が抜群です。
スーツの裾直しも可能

メンズスーツ、レディーススーツともに、裾直しが可能です。費用はシングル、ダブルともに400円で可能です。仕上がり日は、時間帯によってはその日中に完成せずに、翌日以降になります。400円と安いですが、仕上がりには問題ありません。仕上がりが気になる方は、先に店員さんに確認することをおすすめします。特に仕上がり日は必ず確認しましょう。
西友はYシャツも安い

就職すると、スーツは必要となりますが、Yシャツもスーツと同じ位必要なものです。西友はYシャツも非常に安く、1枚1,200円で購入できます。デザインは普通のYシャツですが、Yシャツは何枚合っても困りませんし、また何かあった時に急に必要になった時にすぐに購入できますので、何枚かストックしておくことをおすすめします。
西友スーツはどこに売っているのか
おまけ pic.twitter.com/a7MpSRNXT1
— まこさんスーツ資料 (@madarameBK) July 12, 2018
実は西友スーツは全国の西友に売っているわけではありません。販売していない店舗ももちろんあります。少し大きめの西友でしたら販売していますが、念の為店舗に確認しましょう。また西友のホームページでは、スーツを販売しているお店の情報も載っていますので、一度確認しましょう。
西友スーツは安いだけではなく品質が良い

西友スーツの魅力について紹介しました。安さだけではなく、就職後でも使う事ができる人気のスーツです。特にメンズの8,800円スーツとレディーススーツは、安いのに高品質ということで、非常に人気があります。ぜひ一度西友に足を運んでみてください。