2018年10月24日更新
保険のビュッフェってどんな会社?評判や口コミから特徴や魅力を探る!
女優の門脇麦さんが登場し、「幸せにはきっと保険が必要だ」というキャッチで話題になっている保険のビュッフェはどんな会社なのか。ホームページなどでは15万件以上の相談実績や口コミでの満足度93%と高い評判を紹介しています。保険のビュッフェの特徴や魅力を探ります。

目次
- 保険のビュッフェはどんな会社?
- 国内最大級の保険相談サービス会社
- 保険のビュッフェの特徴1:経験豊富なFPが相談
- 保険のビュッフェの特徴2:取扱いサービスが充実
- 保険のビュッフェの特徴3:勧誘がない
- 保険のビュッフェで扱うサービス
- 保険のビュッフェの相談対応エリア
- 保険のビュッフェの評判から知る魅力
- 保険のビュッフェの魅力1:一人ひとりに合わせた保険プラン
- 保険のビュッフェの魅力2:何度相談しても無料
- 保険のビュッフェの魅力3:お客さん目線のアドバイス
- 保険のビュッフェの魅力4:アフターフォローも万全
- 保険のビュッフェの魅力5:家計に関する悩みも相談できる
- 保険のビュッフェはこんな人におすすめ
- 保険のビュッフェの良い口コミ
- 保険のビュッフェの悪い口コミ
- 保険のビュッフェはCMでも話題
- 保険のビュッフェのイベント情報
- 保険のビュッフェの相談方法
- 保険のビュッフェで多い相談内容
- 保険ビュッフェは相談実績や満足度が高い
保険のビュッフェはどんな会社?

皆さん保険のビュッフェはご存知ですか。実は保険のビュッフェは会社ではなく、保険代理店の株式会社FPパートナーが運営する保険相談の予約サイトです。FPパートナーが独自の基準を設け、その基準をクリアした選りすぐりのファイナンシャルプランナーが様々な相談に無料で応えてくれます。今回は保険のビュッフェの特徴や魅力、口コミでの評判などを紹介します。
国内最大級の保険相談サービス会社
捨てられた男性を「保険」呼ばわり...「保険のビュッフェ」CM、不愉快だと批判 - 話題の女帝 https://t.co/Jfxh4Sh73G pic.twitter.com/DmcPEViFBO
— 話題の女帝@レジーナ (@wadainojotei) December 2, 2017
保険のビュッフェは死亡保険や医療保険、がん保険、火災保険、学資保険、年金保険、介護保険、地震保険、自動車保険など様々な保険を扱っているのが特徴で、これまでの相談実績は15万件以上にも及びます。保険相談の予約サイトは保険マンモスや保険Cafe、保険コネクトなどがありますが、保険ビュッフェへの相談件数は国内でも最大級となっています。
保険のビュッフェの特徴1:経験豊富なFPが相談

保険のビュッフェの特徴としてまず1つ目に、実際に対応するファイナンシャルプランナーの経歴が豊富なことです。ファイナンシャルプランナーの平均経験年数は8年3ヵ月で、一人当たりの平均相談件数は1253件(2016年末時点)となっています。保険を熟知したベテランのファイナンシャルプランナーが充実しているため安心して相談することができます。

また保険のビュッフェのファイナンシャルプランナーは特定の保険会社に所属しておらず、1人で複数の保険会社のサービスや商品を扱えるプロです。各社サービス・商品のメリットやデメリットを熟知しているだけでなく、社会保険や住宅ローンなどお金に関する知識を備えていて、相談者の要望に沿った合理的な提案ができるのも大きな特徴です。
保険のビュッフェの特徴2:取扱いサービスが充実

保険のビュッフェの2つ目の特徴は、ファイナンシャルプランナーを選定する際に厳しい審査基準を設けていることです。そして、その基準の中にはおすすめできる保険会社の数という項目があり複数社扱えるということが条件になっています。そのため、担当のファイナンシャルプランナーによっておすすめできるサービスは多少違うものの、充実した中から提案をしてくれます。

実際にはどれくらいのサービスが取扱いされているかということですが、平均して15社から20社程度のサービスが扱われています。これは平均数ですので、担当によってはもう少し少ない人もいれば、多く持たれている人もいます。どちらにしても充実したサービスの中から中立的な立場で提案してくれるのが保険のビュッフェの特徴です。
保険のビュッフェの特徴3:勧誘がない

保険のビュッフェはしつこい勧誘が無いことも大きな特徴です。保険会社というと強引な勧誘やしつこい押し売り、汗臭い営業のイメージを持たれている人もいるかと思いますが、保険のビュッフェはファイナンシャルプランナーとの契約を結ぶ中で倫理観を重視しており、勧誘は違反事項として合意しています。

保険のビュッフェとファイナンシャルプランナーは、保険の業界に対するイメージを変えたいという想いでパートナーシップを結んでいます。その決意の表れとして、ホームページには、「万が一強引な勧誘があったら、すぐに0120の800の857までご連絡を。担当ファイナンシャルプランナーの契約解除など、厳正な処置を検討いたします」と掲載されています。
保険のビュッフェで扱うサービス
保険のビュッフェで扱っているサービスは、生命保険がジブラルタ生命、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命、オリックス生命三井住友海上あいおい生命、メットライフ生命、メディケア生命、マスミューチュアル生命、アフラック、アクサ生命、富士生命、マニュライフ生命、東京海上日動あんしん生命の12社のサービスです。
仕事から帰宅したら以前相談した保険屋さんから最新の医療保険のパンフレットが届いてたから、寝る前に見てみよ。定期的に悩んでは未だに加入してない保険··· pic.twitter.com/D8QWSgozXt
— オッキー (@okioki219) September 14, 2013
さらに損害保険は、セコム損害保険、富士火災、三井住友海上火災、ソニー損保、損害保険ジャパン日本興亜、チャブ損保、AIU保険、あいおいニッセイ同和損保、東京海上日動火災保険の9社の商品を扱っています。保険の商品としては死亡保険や医療保険、がん保険、火災保険、学資保険、年金保険、介護保険、地震保険、自動車保険など幅広く扱っています。
保険のビュッフェの相談対応エリア
最 北 端 !!!👆
— どりぃ (@dori0117) September 16, 2017
ここに来て初の昼間晴天岬!笑
北海道4年目でようやく来れました👏😂 pic.twitter.com/43cIjrBeX2
保険のビュッフェの相談対応エリアは、北は北海道(奥尻島、利尻島、焼尻島、天売島、礼文島を除いた全て)から、南の沖縄本島までの47都道府県全ての地域に対応しています。相談対応の方法としてはその地域で活動しているファイナンシャルプランナーが自宅や職場、近くのカフェに訪問してくれます。地元の担当者なので地域事情などを良く把握していて深い相談が可能です。
また、北海道や宮城県、東京都、神奈川県、三重県、京都府、大阪府、香川県、広島県、福岡県、沖縄県など国内30ヵ所に直営の相談スペースを設けています。各店によって相談時間などは変わりますが、基本平日は10時から20時まで、土日祝日は10時から18時まで予約制で相談を受け付けています。自宅や会社はちょっと嫌だというかたは来店サービスをおすすめします。
ヤマダ電機でも相談可能

さらに、全国に展開するヤマダ電機・LABI・テックランドにある、ビュッフェカウンターでも相談の予約が出来ます。国内に約1000店舗近くあるヤマダ電機の利便性とオープンな環境を活かしたサービスで、2017年の春からスタートしたばかりです。そのため、まだ対応していない店舗はあるものの、家電を買うついでに気軽に保険相談が出来るのが魅力です。
保険のビュッフェの評判から知る魅力

上記でも取り上げたように保険は様々な企業の商品があり、メリットとデメリットが必ずあります。今回はお客さんの実際の口コミや評判から保険のビュッフェのサービスの魅力について紹介していきます。
保険のビュッフェの魅力1:一人ひとりに合わせた保険プラン
目標を実現するための具体的な保険プラン等を提案 https://t.co/jcPG3Bfm8s pic.twitter.com/xiL11v0MoU
— wdj1113 (@wdj1113) January 19, 2017
保険のビュッフェは経験豊富なファイナンシャルプランナーが揃っている為、その知識や取り扱い商品はとても豊富です。扱っている各社の商品のメリットやデメリットをとても理解しているため、一人ひとりの収入状況や将来設計に合わせてそれらの保険を組み合わせてオリジナルの保険プランを提案してくれるのは大きな魅力です。
見直しの際に注意したい!生命保険と払い済みのメリットやデメリット https://t.co/i1DPlr3P9s pic.twitter.com/oSNIFVn3vw
— びーいんぐす (@beings10) January 1, 2016
過去に営業マンに勧められるままに保険に入ってしまった人や良く保険内容が分からないという人は一度相談することをおすすめします。無駄なサービスでお金を払い過ぎている場合や自分の生活にあっていない場合などは保険を見直す良い機会になります。
保険のビュッフェの魅力2:何度相談しても無料

保険のビュッフェでは何度相談しても相談料金は無料です。同社では、保険相談を1人のお客さんに対して2回から3回実施しており、納得のいくプランが見つかるまでしっかりと相談できる機会を設けてくれます。もちろん納得いかなければ保険に加入する必要はありませんし、費用も発生することはありません。この点も評判の良い理由です。
保険のビュッフェの魅力3:お客さん目線のアドバイス

一般的な保険会社の場合は、当然ですが自社の保険商品をおすすめします。しかし保険のビュッフェは、担当となるファイナンシャルプランナーがどこの保険会社にも所属していないため、中立公平な立場で各社の商品のメリットとデメリットを伝えてくれます。中立公平な対応は言い換えればお客さん目線の対応と言うことなので信頼もできます。
保険のビュッフェの魅力4:アフターフォローも万全
保険の契約は契約をした時より、その後に病気をした時や事故をした時の対応が大切になります。保険のビュッフェはその対応も万全です。担当のファイナンシャルプランナーが生涯のパートナーとしてアフターフォローをし、保険加入の際の面倒な契約手続きも代行して行ってくれます。手間がかかる契約手続きの代行は保険のビュッフェならではの魅力です。
保険のビュッフェの魅力5:家計に関する悩みも相談できる
【お仕事】保険のビュッフェ株式会社様にてマンガ11点が掲載されました。
— 旧 夢山アカウント (@yumeyamaurue) September 30, 2016
すべてのマンガはマンガでわかる[無料]保険相談https://t.co/wMgqmZ9wxAからご覧になれます。ペンギンびゅ~ふぇ~くんと動物達のやりとりをお楽しみください。 pic.twitter.com/ZErtLvlxSq
保険のビュッフェではお金に対して専門的な知識を持つファイナンシャルプランナーが相談を受けるため、保険のことだけではなく家計に関する悩みも相談できます。効率的な貯蓄方法や家庭での節約術など親切にアドバイスしてくれます。
保険のビュッフェはこんな人におすすめ
保険金を請求したい人
ガラス割った保険金の請求 pic.twitter.com/U5ZVewl1oM
— ぱしり@やっさいもっさい (@pasiri) June 18, 2017
病気や死亡によって保険金を請求したい人にとって、保険会社の保険金支払いの審査の際に重視されるのは告知内容の適性と、ファイナンシャルプランナーの事務処理の正確性になります。保険ビュッフェのライフプランナーは経験豊富で事務処理の正確性が高いため保険金を請求したい人にとっておすすめです。
結婚前に加入していた保険を見直したい人

結婚の際は、子どものことや住宅のことなど保険に対しても様々な課題が出てきます。結婚前から加入している保険が合わなくなることももちろんあります。保険のビュッフェは扱っている商品が多いので夫婦の保障内容を整理して、適切な保険見直しができます。結婚して保険に悩んでいる方は一度同社の無料相談をおすすめします。
住宅を購入した人
夫婦が収入合算で住宅購入 生命保険どう見直す?(NIKKEI STYLE) https://t.co/u1B5Yar0OL pic.twitter.com/nFcicA5qD3
— MAYUMI (@omomoni1010) May 12, 2017
住宅を購入した際にも保険は悩みの種です。火災保険や地震保険、家財保険など様々な保険があり、かつ団体信用生命保険が必要なのか、それとも収入保障保険で対応した方が良いのかといった問題もあります。こういった悩みにも保険のビュッフェはしっかりとアドバイスをしてくれるためおすすめです。
自営業の人
すくコムさんの保険相談の記事の2回目がアップされました〜!
— にわゆり (@yurinoniwa) May 10, 2017
自営業は全て自分でなのできちんと保険のこと考えないとまずいですね!
突然夫が倒れたらわが家はどうする?いろいろな貯蓄法を組み合わせて安心!FPへの相談レポート(2) https://t.co/8t2BzITGzf pic.twitter.com/jBT41YyOIG
自営業の人は会社勤めの方より公的保険が多くありません。そのため、自助努力で会社と家族を守れるサービスが必要です。保険のビュッフェは知識の豊かなファイナンシャルプランナーがこのような相談にも様々な提案をしてくれます。自営業で保険に悩んでいるものの、忙しくてそこまで手が回らないという人には出張型の同社の無料相談がおすすめです。
更新型の保険を見直したい人

更新型の保険の場合、加入者が更新で保険料が上がることを把握していないことがあります。実は保険を見直しすることで大幅に支払いが減ることは多々あります。更新型の保険に入っていて、少し高く感じる人、また更新の時期が迫っている人は保険のビュッフェに相談することをおすすめします。
保険のビュッフェの良い口コミ
生命保険で元が取れると思っている人は7.2%。なのに、どうして契約するのか サンケイリビング新聞社と、保険相談サービスの保険のビュッフェが共同で、「主婦の生命保険に関する意識調査」を… https://t.co/r6kiNPrQc0 pic.twitter.com/3LWP4nRg5n
— シニアガイド (@senior_guide) May 17, 2016
保険のビュッフェの利用者の口コミを見ると満足度は93%という高い評価を得ています。口コミサイトで評判の良い内容としては、「担当したファイナンシャルプランナーが物凄く丁寧に親身に相談にのってくれました」、「今後の事も見据えて様々な角度から提案して頂けました」といったファイナンシャルプランナーに対しての評判が目につきます。

また、「保険を丁寧に見直してくれたおかげで結果的に全体で安くなりました」、「各社の商品のメリットやデメリットが良くわかりました」、「口コミサイトで評判が良かったので参考にしました。親切な対応で本当におすすめできます」、「子どもがいるため家に来てもらえるのはとても助かりました」といった口コミもありました。
保険のビュッフェの悪い口コミ

一方で悪い評判もありました。その口コミの内容は「ホームページで予約をしたのにも関わらず連絡が来ませんでした」、「予約を取るのに約1ヵ月以上かかりました」、「女性の担当者を希望したものの来たのは男性でした」などといった対応の不備などによるマイナスな評判です。全体的には悪い口コミが少ないので相談者の多くは良い評価を残しています。
保険のビュッフェはCMでも話題
二股かけられた男性を「保険」呼ばわり... 「保険のビュッフェ」CMに「男性差別」指摘(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース https://t.co/GGegRMEExj @YahooNewsTopics これは、あかんな。
— まるシャンシャン (@maru_kirei35) December 4, 2017
評判の良い保険のビュッフェですが、CMでも話題になっています。まず出演しているタレントは、NHK連続テレビ小説「まれ」にも出演した演技派女優の門脇麦さんです。CMではその門脇麦さん演じる小悪魔女子が2人の男性を手玉に取り、結婚相手に保険をかけるというストーリーの「プロポーズ編」。

さらに、その小悪魔女子への想いを断ち切れない男が結婚式場へ乱入。誓いのキス直前に「俺は君のなんだったんだ」という問いかけに対して小悪魔女子が「保険」と返し、男性にとっては少し複雑な思いになる「結婚式編」があります。「幸せにはきっと保険が必要だ」というメッセージがとても印象的です。この2本のCMには賛否両論様々な意見も出ています。
保険のビュッフェのイベント情報
#赤すぐ
— m (@m15034070) November 20, 2016
『保険のビュッフェ~赤すぐ読者とママ限定イベント~“お子さま撮影会&子育てママの知りたいお金の準備まるわかりイベント”』 pic.twitter.com/10XOKDOfaC
保険のビュッフェでは様々なイベントを開催しています。このイベントも特徴的で、ミキハウスとコラボレーションして育児や子育てセミナーを開催、育児や子育てにかかる資金の解説を行ったり、プロのカメラマンの撮影会と合わせた資金セミナーを開催したりしています。どのイベントも気軽に足を運べる評判の良い企画となっていますので無料相談前に利用するのもおすすめです。
保険のビュッフェの相談方法
保険のビュッフェ主催の相談会 新キャラクター初登場 https://t.co/9lkMow5EuU pic.twitter.com/gsmOiAGr6e
— PR TIMESテクノロジー (@PRTIMES_TECH) July 5, 2016
保険のビュッフェはインターネットや専用のフリーダイヤル(0120の800の857)で無料相談の予約をし、自宅や会社、近場のカフェ、相談スペースなど希望の場所で保険相談を行います。基本的には申込から約1週間程度でファイナンシャルプランナーがスケジュール調整を行い対応してくれます。その後は相談者が納得するまで無料相談が受けられます。
保険のビュッフェで多い相談内容
保険のビュッフェによく寄せられる相談内容を紹介します。保険のビュッフェには、保険料を下げて家計への負担を軽くしたいといった相談や子どもの教育費などを考えて今後の資金計画について相談したい、学資保険について詳しく知りたい、相続対策としてどんな保険に入ればいいか教えてほしいなど幅広い相談が寄せられています。
保険ビュッフェは相談実績や満足度が高い

保険のビュッフェの特徴や魅力、口コミでの評判などを紹介しました。ファイナンシャルプランナの質の高さや取扱いサービスの充実により、保険のビュッフェは15万件以上の相談実績があり、口コミでの満足度は93%ととても高い評判を得ています。結婚や子育て住宅購入、起業などライフプランに変化があった人はぜひ保険のビュッフェの無料相談を活用することをおすすめします。