2018年10月24日更新
セゾンカードのキャッシング概要を解説!申し込みから返済方法まで!
セゾンカードにはショッピング枠とキャッシング枠がありますが、お金に困ったときはキャッシング枠を利用すれば急場をしのげます。そのセゾンカードのキャッシング枠には借入方法や返済方法がいくつも用意されていているので、とても使いやすく便利です。

目次
- 種類さまざまセゾンカード!発行会社は?
- セゾンカードの申し込み条件は厳しい?
- セゾンカードの申し込み方法は2種類(オンラインと郵送)
- セゾンカード受け取り時の注意点
- キャッシング希望額によっては所得証明書類も必要
- セゾンカード自体の審査とキャッシング審査
- セゾンカードのショッピング枠の審査項目
- セゾンカードのキャッシング枠審査で見られる項目
- 金利は高い?セゾンカードのキャッシング
- 利用限度額はいくら!セゾンカードのキャッシング
- セゾンカードのキャッシングで借りられる額を調べるには
- 利用可能額の増額は可能?セゾンカードのキャッシング
- 難しくないセゾンカードのキャッシング申し込み方法
- キャッシング利用時のATM操作方法は簡単(都市銀行の場合)
- キャッシング利用時のATM操作方法は簡単(ゆうちょ銀行の場合)
- 暗証番号は他人にわからない番号の使用を
- ONLINEキャッシングの申し込みも可能
- カードローンにはないメリット!海外キャッシングの利用
- セゾンカードのキャッシング!返済方式は2種類
- 返済額が知りたければシミュレーションを
- セゾンカードのキャッシング返済方法は4種類
- お金に困ったら!セゾンカードのキャッシングの利用を
種類さまざまセゾンカード!発行会社は?

セゾンカードを発行しているのは株式会社クレディセゾンです。クレディセゾンはさまざまなクレジットカードを発行していますが、セゾンと名の付くものだけでもたくさんあります。そんな中からセゾンカードインターナショナルのキャッシングについて今回は解説します。申し込み方法、金利、限度額、借り入れ方法、返済方法など情報満載です。
セゾンカードの申し込み条件は厳しい?

セゾンカードインターナショナルの申し込み条件は、年齢が18歳以上で連絡が可能な人です。連絡ができれば、固定電話でなくても携帯電話の番号がわかればOKです。申し込み対象者は広く、主婦、パート、アルバイト、学生、年金受給者でも受け付けています。法人名義でも申し込みができます。
セゾンカードの申し込み方法は2種類(オンラインと郵送)
おすすめのオンライン申し込み

セゾンカードのオンライン申し込みは、セゾンカードのホームページからできます。まず申込フォームに個人情報や勤め先情報を入力します。すると、申込内容の確認のためにクレディセゾン側から電話があります。未成年者の場合は、親権者が電話で同意しなければいけません。その後は審査が行われ、審査に通過すればカード発行です。
オンライン申し込みの場合は即日発行も

オンラインでセゾンカードに申し込む場合、受け取り方法を郵送か店頭窓口(セゾンカウンター)かのいずれかから選べます。郵送だと少し時間がかかりますが、店頭窓口なら最短即日でカードを受け取れます。近くにセゾンカウンターがある人は、店頭窓口受け取りを選んだほうがいいでしょう。
ネットが苦手なら郵送申し込みを

郵送でセゾンカードに申し込む場合は、申込書に必要事項を記入して郵送します。次に、申込書がクレディセゾンに届き次第、審査が行われます。後の流れはオンライン申し込みと同じです。ただ、申し込み者が未成年の場合は、審査後に親権者の同意を求めるための電話が掛かってきます。
セゾンカード受け取り時の注意点
郵送受け取りの場合

初めてセゾンカードの申し込みをした人には、カードは本人限定受取郵便(特定時効伝達型)で郵送されます。この場合は、本人だけが受け取れ、受け取り時には本人確認書類の提示が必要です。本人確認書類として通用するのは、運転免許証、パスポート、健康保険証、年金手帳など住所、氏名、生年月日が記載されたものです。
店頭受け取りの場合
大変かわいいセゾンカウンターのお姉さん pic.twitter.com/xbrY6lYVrS
— りあん๛ ก(ー̀ωー́ก) (@mablackstonema) January 25, 2018
店頭(セゾンカウンター)でセゾンカードを受け取る場合は、受付番号、本人確認書類、金融機関の届出印、キャッシュカードや通帳など口座番号がわかるものが必要です。こちらは必要なものが少し多いので、間違いのないように準備しておきましょう。なお、本人確認書類に健康保険証を使う場合は、もう1点書類を追加提示する必要があります。
キャッシング希望額によっては所得証明書類も必要
50万円以上のキャッシング希望額で提出を
セゾンカードの申し込みで所得証明書類の提出が必要な条件は以下の通りです。キャッシング希望額が50万円以上の場合とキャッシング希望額と他社借入残高の合計が100万円以上の場合です。
セゾンカードの所得証明書類として利用できるもの

セゾンカードの所得証明書類として認められるのは、給与所得者や年金収入者の場合は源泉徴収票、給与明細書及び賞与明細書、支払調書、納税通知書、課税証明書、確定申告書、年金証書、年金振込通知書等のいずれか1点のコピーです。個人事業主の場合は、確定申告書、青色申告決算書、収支内訳書のいずれか1点のコピーです。
セゾンカード自体の審査とキャッシング審査
それぞれ別審査
クレジットカード審査に落ちる理由 https://t.co/pJJxIjaZMt pic.twitter.com/GgwBe9y3xM
— Financial Navi (@Financial_Navi) March 13, 2018
クレジットカードにはショッピング枠とキャッシング枠があり、審査は両方に共通する部分もあるもの基本的には別審査です。ショッピング枠の審査に通りやすくするコツのひとつにキャッシング枠を希望しないという方法もありますが、この記事はセゾンカードのキャッシングに関する特集なのでキャッシング枠を希望したとしての審査について解説しましょう。
セゾンカードのショッピング枠の審査項目
年収が多いか少ないか?

セゾンカードの審査では、年収はそれほど重要項目ではありません。パート、アルバイト、年金生活者でも受け入れているセゾンカードですから、年収の額にもおのずと制限があることは百も承知です。よほど年収の額が少なければ別ですが、最低でも100万円くらいの年収があれば審査に通る可能性があります。
スーパーホワイトには厳しいセゾンカード
スーパーホワイトだとクレジットカードを作れないという嘘と真実https://t.co/zDdpMqUhIf
— すごいカード相談所 (@sugoicardsoudan) February 22, 2018
#クレジットカード #クレカ
#カードローン #ローン pic.twitter.com/p4YJ3heCXi
30代、40代、50代になってもクレジットカードを一度も利用したことがない人をスーパーホワイトと呼びますが、セゾンカードはこのスーパーホワイトの人への審査が厳しいことでも有名です。したがって、これまでにクレジットカードを所有したことがない人は、セゾンカードの利用はできないものとあきらめたほうがいいでしょう。
クレジットカードをたくさん持っていると審査で不利

セゾンカードが重視する点の一つに、カードを発行したらどの程度カードを使ってくれるかという問題です。もしカードを発行してもセゾンカードをあまり使ってくれなければ、カードを発行する意味がないというわけです。そういう意味では、クレジットカードをたくさん持っている人は、セゾンカードをあまり使わない可能性が高いので審査で不利です。
多重申し込みにも厳しいセゾンカード
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
— うり (@uriuridayo2) April 22, 2017
クレジットカード多重申し込みという闇|あなたのカードは今月何枚目? - ANAマイルdeうりと一緒に行くスカイ?https://t.co/YoUVwvhUSZ pic.twitter.com/MDTuXq800B
短期間に多数のクレジットカードに申し込む人のことを申し込みブラックなどと称する場合がありますが、申し込みブラックではセゾンカードの審査には通りません。申し込みブラックの人はクレジットカードが多数ないと生活もままならないのではないかと警戒されるのです。セゾンカードに申し込むのなら、他のクレジットカードの申し込みは控えましょう。
信用情報機関に金融事故情報が登録されている人

信用情報機関に登録される債務の返済の延滞や債務整理などの記録を金融事故情報と呼びますが、金融事故情報が登録されるとセゾンカードは作成できません。金融事故を起こした人は返済能力に問題がある人と見なされるからです。金融事故情報の登録期間は5年から10年間なので、その間はセゾンカードの作成は断念せざるを得ません。
セゾンカードのキャッシング枠審査で見られる項目
キャッシング枠審査では高い年収が必要
セゾンカードのショッピング枠の審査ではそれほど高い年収がなくても通過する可能性がありますが、キャッシング枠の審査ではある程度の年収は必要です。年収イコール返済能力という図式が成り立つからです。いくらくらいの年収が必要なのか一概には言えませんが、年収が低ければ利用可能額も低く設定されます。
勤務先情報や勤続年数もクローズアップ

セゾンカードのショッピング枠審査では勤務先や勤続年数はそれほど問題視されません。しかし、キャッシングとなると、これらの情報は俄然重要度を増します。どんな会社に勤めているのか、どれくらいの年月勤めているかによって、収入の安定度が変わり、キャッシングの返済能力に大きく影響してくるからです。
キャッシング枠に適用される総量規制

クレジットカードのキャッシング枠には総量規制が適用されるので、年収の3分の1を超える金額を借りることはできません。審査でもこの点は必ず調べられます。たとえば、年収が300万円の人が他のクレジットカードで50万円借りていたとすると、セゾンカードのキャッシングで借りられる金額は50万円までです。
キャッシング枠の審査でも個人信用情報の照会が
キャッシングが利用できない場合の信用情報について https://t.co/sDqkByZWjG #キャッシングの心得 pic.twitter.com/OZnjMpCe9r
— gekikara (@gekikara1125) March 16, 2018
個人信用情報の照会はクレジットカードのショッピング枠の審査でもキャッシング枠の審査でも行われます。つまり、両方に共通する審査なのですが、キャッシング枠における照会作業のほうがより厳しいです。ショッピング枠なら多少のことは大目に見られる場合もありますが、キャッシングとなるとわずかなトラブルも見逃してくれません。
3カ月に1度信用情報機関に照会
【カードローンQ&A】信用情報機関とは? いつまでCICやJICCなどに利用履歴記録は残るのか https://t.co/F9JZKlb5l1 pic.twitter.com/Pu7h7PkCDo
— カードローンのそもそも (@loansomosomo) October 4, 2017
セゾンカードでは、キャッシング利用残高が10万円を超えている場合、信用情報機関に3カ月に1度は他社の利用状況を確認しています。確認の結果、他社とセゾンカードの利用金額が年収の3分の1を超える場合は利用に制限がかかります。また、セゾンカードの利用可能額と他社の利用残高が100万円を超える場合は、所得証明書類の提出が必要です。
両方の審査に通る場合と通らない場合
【動画】クレカ クレジットカード 審査 落ちた 半年待って再度チャレンジしてください | 動画でわかる!クレジットカードのおすすめ比較情報まとめました - https://t.co/EE2HonyprM pic.twitter.com/jf1Nayfqa5
— みいな@収集垢 (@ElizabethHuls12) November 10, 2017
セゾンカードのショッピング枠とキャッシング枠の審査は別々に行われるので、ショッピング枠の審査に通ってもキャッシング枠の審査に落ちることがあります。もちろん、両方の審査に合格する場合もあります。ただし、ショッピング枠の審査に落ちて、キャッシング枠の審査に通るというケースはありません。
金利は高い?セゾンカードのキャッシング
銀行カードローンよりは高い金利
セゾンカードのキャッシングの金利は年12.0から18.0パーセントです。これを消費者金融のキャッシングの金利と比較すると、上限金利は同じくらいですが、下限金利がかなり高めです。銀行カードローンと比較した場合は、上限金利においても下限金利においてもかないません。つまり、セゾンカードのキャッシングを利用すると、利息が高いです。
他のクレジットカードのキャッシングと金利を比較すると
セゾンカードのキャッシングと他のクレジットカードのキャッシングの金利を比較してみましょう。楽天カードのキャッシングの金利は18パーセントです。下限金利がなく、かなり高く感じます。JCBカードのキャッシングの金利は15から18パーセントです。三井住友VISAカードの金利も同率です。したがって、セゾンカードの下限金利はやや低いです。
利用限度額はいくら!セゾンカードのキャッシング

セゾンカードのキャッシングの融資可能額は1万円から300万円です。これも他のキャッシングやローンと比較してみましょう。消費者金融でも銀行でも融資可能額の最大額が800万円となっているところが多いです。中には1000万円を超える融資可能額を謳っている商品もあります。それらに比べると、セゾンカードの融資可能額の低さが目立ちます。
セゾンカードのキャッシングで借りられる額を調べるには
やり方は簡単!Netアンサーから確認
セゾンカード、めっちゃくちゃ手続き早い。もうNetアンサーの連絡きた。 pic.twitter.com/3MVdDU7xAv
— ぬー (@meetmetonu) March 1, 2018
セゾンカードのキャッシングの融資可能額は1万円から300万円ですが、個人個人でいくらまで借りられかは違います。利用可能額は審査で決まります。決まった利用可能額を調べる方法があります。セゾンカードのNetアンサーにログインすれば、自分の利用可能額を確認できます。
こちらも簡単!Netアンサーの登録方法

Netアンサーの登録方法は難しくありません。セゾンカードのホームページにNetアンサー登録欄があるので、そこを開いて必要事項を入力すれば、手続き完了です。入力項目は、セゾンカードの番号、有効期限、生年月日、セキュリティコード、メールアドレスなどです。それから、Netアンサー用のIDとパスワードを登録します。
利用可能額の増額は可能?セゾンカードのキャッシング
コレクトセンターで申し込み
セゾンカードのキャッシングの利用可能額を増額したければ、コレクトセンターへまず問い合わせてみましょう。電話番号は0120-997-132です。9時から18時半まで営業しています。ただし、問い合わせをして増額申請をしても審査が新たに行われるので、必ずしも申請が認められるとは限りません。
インターネットから増額申請をする方法

セゾンカードのキャッシングの利用可能額の増額申請はインターネットからもできます。まずセゾンカードのホームページを開き、ページ下部の「キャッシング」をクリックします。次に「セゾンカードのキャッシング」を選びます。少し下に利用可能額増額のインターネット申し込み欄があるので、そこから手続きをすれば完了します。
増額審査で見られる項目
クレジットカードのキャッシング審査の真実とお得にお金を借りる方法https://t.co/JkoCzXb3af pic.twitter.com/bUlsy1ZAul
— マネ知識 (@moneychishiki1) November 3, 2016
セゾンカードのキャッシングの増額審査では申し込み時の審査と同じ過程を踏む部分もありますが、申し込み後の変化に重点が置かれます。収入の変化、勤め先の変化、勤続年数の変化などさまざまな項目が調べられます。もう一つセゾンカードの利用履歴もチャックポイントです。カードをよく利用し、支払い延滞などがなければ審査にいい影響があります。
難しくないセゾンカードのキャッシング申し込み方法
セゾンカードのATMでキャッシング申し込み

セゾンカードを発行しているクレディセゾンには自社ATMがあります。設置されている店舗は、パルコ、西友、そごう、三井アウトレットパークなどです。クレディセゾンのATMでキャッシングをする場合は、1000円単位での利用です。また、クレディセゾンのATMでキャッシングを申し込めば、手数料はいつでも無料です。
提携金融機関のATMでキャッシング申し込み

提携金融機関のATMでもセゾンカードのキャッシングが可能です。提携金融機関はたくさんありますが、主なところを挙げると、みずほ銀行、ゆうちょ銀行、三菱東京UFJ銀行、イオン銀行、三井住友銀行、りそな銀行などです。このほか、多くの地方銀行でもセゾンカードのキャッシングの申し込みができます。
提携金融機関のATM手数料と利用金額
中本の本店の下にある生え抜きマートのATMがゆうちょ銀行だった! pic.twitter.com/N686H3Dkpe
— パソ神様@次はTrySail札幌参戦 (@horie_ota) March 4, 2018
クレディセゾンのATMと違い、提携金融機関のATMでのキャッシング利用では手数料がかかります。手数料は1万円以下の利用で108円(税込)、1万円超の利用で216円(税込)です。また、提携金融機関のATMでは、1万円以上1万円単位で借り入れをします。
買い物ついでにコンビニATMでキャッシング

コンビニATMでセゾンカードのキャッシングの申し込みができるのは、セブン銀行やローソン、E-netのものです。コンビニATMでは24時間いつでもキャッシングの利用ができます。利用金額は1000円以上1000円単位です。買い物ついでにお金も借りられて、困ったときには大いに助かります。
キャッシング利用時のATM操作方法は簡単(都市銀行の場合)
#みんなの日本語 L10 『(お金を)下ろします』がぜーんぜん定着せず『引き出します』が使われる理由は、ATM画面見れば一目瞭然。複合動詞だからL10で学ぶには早いのかしら?リアルによく使う言葉は問題ないと思う。 pic.twitter.com/wANe9IHkFV
— まい (@mainihongo) May 27, 2017
セゾンカードのキャッシングを利用する際の銀行ATMは簡単に操作できます。まず、最初の画面から「お引き出し」または「クレジットカード」を選び、セゾンカードを挿入します。次に暗証番号などを入力し、引出金額を指定すれば、キャッシング手続き完了です。
キャッシング利用時のATM操作方法は簡単(ゆうちょ銀行の場合)
全国の郵便局のゆうちょATM画面が、2017年1月4日(水)からリニューアルされます。カラーユニバーサルデザインに沿った色使いの画面内容になります。 pic.twitter.com/5YjyNQ26TR
— 公益財団法人 日本郵趣協会 (@kitteclub) December 19, 2016
ゆうちょ銀行のATMでセゾンカードのキャッシングをする場合は、画面の「クレジットカード・簡易保険・生命保険」を選びます。次に「クレジットカード」「ご出金」を押し、セゾンカードを挿入します。あとは画面の指示に従って、暗証番号、出金額などを入力し、返済方法などを選びます。これでキャッシングが利用できます。
暗証番号は他人にわからない番号の使用を

キャッシング利用時だけの問題ではありませんが、セゾンカードの暗証番号の管理に抜かりがあってはいけません。暗証番号を他人に教えることは論外です。また、生年月日、電話番号、住所の番地、車のナンバーなど簡単に他人にもわかるような番号は使うべきではありません。暗証番号が漏れれば、大きな損害が出る場合があります。
ONLINEキャッシングの申し込みも可能
電話からONLINEキャッシング

電話からセゾンカードのキャッシングに申し込みができます。電話の場合はパーソナルアンサーという音声自動応答サービスが対応します。電話番号はこれまで東京と大阪でわかれていましたが、現在はフリーダイヤルに統一されています。番号は0120-200-136です。キャッシングの申し込みのほか、利用可能額の照会もできます。
インターネットでのキャッシング申し込み

インターネットでセゾンカードのキャッシングを申し込む場合は、まずNetアンサーにログインします。次に「ONLINEキャッシング」を選び、メールアドレスへ送信されてきたワンタイムパスワードを入力します。続いて、希望キャッシング額を入力し、返済方法を選択して手続き完了です。電話でもネットでも、利用金額は1000円単位です。
ONLINEキャッシングの振り込み時間について

ONLINEキャッシングを平日の14時半までに申し込めば、最短数十秒であらかじめ登録した口座へ入金されます。平日の0時から8時59分までの申し込みの場合は、9時以降に振り込まれます。平日の14時31分以降23時59分までと土日祝日の場合は、振り込み時間は翌営業日の9時以降です。申し込み時間帯によって振り込み時間が違うので注意しましょう。
カードローンにはないメリット!海外キャッシングの利用
セゾンカードなら現地通貨の引き出しが可能
海外ATMが日本語対応してたけど日本語が理解できなくて英語版でやり取りしたww pic.twitter.com/Bhu0xMgPGe
— けーた@143.521→147.71ポンド (@geniusbeetlcake) February 22, 2018
カードローンでは海外キャッシングは利用できませんが、セゾンカードなら海外のATMで現地通貨を引き出せます。VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESSのステッカーが貼ってあるATMへ行けばいつでも引き出し可能です。
海外キャッシングではお得なこともある返済額

セゾンカードのキャッシングの利息は日割りで計算します。海外キャッシングでは利用の仕方によって損をしないで済む場合があります。たとえば、両替で2万円をドルに交換すると、手数料は600円です。一方、2万円分のドルをキャッシングで引き出したとします(1ドル100円として)。これをセゾンATMで14日後に返済をすると利息と手数料で353円です。
海外ATMの操作方法
ハワイ旅行のお得なドル調達【海外ATM】使い方ガイド https://t.co/LRlInjlCkz pic.twitter.com/hko2io49Qw
— HappyHawaii Weddings (@happyhawaii50) November 5, 2017
海外ATMによって操作方法が違いますが、基本的な使い方は以下の通りです。まず、セゾンカードを挿入します。次に、「PIN」または「NUMBER」の入力を求められるので、暗証番号を入力します。続いて、「WITHDRAW CASH」を押します。「CREDIT CARD」を選択します。最後に出金額を入力し、カードと明細とお金を受け取って終わりです。
セゾンカードのキャッシング!返済方式は2種類
リボ払いか一括払いか

セゾンカードのキャッシングの返済方式は定額リボルビング方式か一括返済方式です。定額リボルビング方式の場合は、毎月の返済額が利息分を含めて一定額です。つまり、元金と利息分の返済割合が毎月変わります。支払い回数が増えれば、利息の返済額も減っていきます。
あとからリボ払いに変更可能

キャッシング利用額を一括で返済しようと思っていたけれど、思うようにいきそうもないということはよくあります。しかし、一括払いにした後ではどうしようもないと思っている人がいるかもしれません。大丈夫です。セゾンカードのキャッシングには「リボ変更」というシステムがあります。一部のみでも全額でもリボ払いに変更できます。
リボ宣言ですべての支払いをリボに
@KrpchYuni これの、リボ宣言解除じゃない? pic.twitter.com/kFTo1T485Q
— ちーちゃん (@nopuchipu) February 24, 2015
「リボ宣言」をすれば、国内・海外のキャッシング利用分はすべて自動的にリボ払いに指定されます。キャッシング利用額が大きくなってしまった場合や後から「リボ変更」するのが面倒な場合は、「リボ宣言」を利用しましょう。「リボ宣言」をしたらリボ払いをずっと強要されるのかというと、そんなことはありません。いつでも「リボ宣言」は解除できます。
返済額が知りたければシミュレーションを
ホームページにある返済シミュレーション
借入金返済予定表・ローン返済シミュレーションを今スグ作る! https://t.co/FV6sJq4h2T pic.twitter.com/Re5fEESNQs
— 借金返済大作戦 (@lifepln) August 31, 2017
セゾンカードのホームページには、キャッシング利用における「ご返済シミュレーション」という項目があります。これを利用すれば、利息を含めて毎月の返済額がわかります。入力項目は利用希望金額、金利、返済方式、支払いコース、利用予定日です。支払いコースには、長期コースと標準コースがあります。
具体的なシミュレーションの例(10万円を借りた場合)
セゾンカードのキャッシングで10万円を借りて、12回払いにしたとします。1回の返済額は1万円です。第1回の利息分の支払いは3147円です。第2回目の利息分の支払いは1374円です。3回目の利息は1288円です。以降どんどん利息分の支払いは減っていきます。最終的な利息支払い分は1万1061円です。つまり返済額の合計は11万1061円です。
一括払いなら利息分はいくら?
借りた10万円を一括払いで返したとすると、利息の返済分は3147円です。つまり、元金と利息で合計10万3147円が返済額です。シミュレーションの計算だけですが、一括返済のほうがいかに利息返済分が少ないかがわかります。
利息の計算方法を紹介

シミュレーションでも利息の返済分は計算できますが、実際の計算式もあります。以下の通りです。融資金額×金利×借入の期間(日にち)÷365です。利息の返済額は少しでも少ないほうがいいので、計算を正しくして上手に返済をしましょう。
セゾンカードのキャッシング返済方法は4種類
コンビニから返済する場合

セゾンカードのキャッシング利用金額はコンビニATMから返済ができます。利用できるATMは、セブン銀行、ローソン、E-netのものです。コンビニATMでの返済の場合は、手数料がかかります。1万円以下の返済で108円(税込)、1万円超の返済で216円(税込)です。返済可能額は1000円以上の1000円単位です。
銀行ATMで返済をする場合

銀行のATMからもキャッシング利用金額を返済できますが、やはり手数料がかかります。額はコンビニATMの時と同じです。銀行の場合、借入時と返済時で利用できるATMが一部違います。おもな都市銀行のATMは借入にも返済にも利用できますが、一部地方銀行のATMは借入のみの利用です。なお、返済額は1000円以上1000円単位です。
クレディセゾンのATMで返済をする場合
クレディセゾンのATMでキャッシングの返済を行う場合は、手数料が無料です。返済ができる時間は店舗によって違います。返済可能額は1円単位なので、かなり細かい金額を入金することもできます。
口座引き落としで返済を行う場合

口座引き落としでキャッシングの返済もできますが、手数料は必要ありません。しかし、口座引き落としの場合は毎月末日までのキャッシング利用で、返済日は翌々月の4日です。つまり、返済日までの期間がかなり長いです。ということは、利息の支払い分も増えるので少し損をします。
お金に困ったら!セゾンカードのキャッシングの利用を

ここまでセゾンカードのキャッシングの特徴について、申し込み方法や審査、返済方式、返済方法などを中心に解説しました。セゾンカードのキャッシング枠ではショッピング枠以上に厳しい審査が行われますが、審査に通ればキャッシングをいつでも利用できます。お金に困ったときのためにキャッシング枠の審査に合格できるように努力しましょう。